※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りのあ
子育て・グッズ

2歳の子供がイヤイヤ期で悩んでいます。対応方法を調べたが、否定や条件交換をしてしまっている。共感を大切にし、怒らずに対応しているが、時には疲れてしまうこともあるようです。

まだ3単語しか話せない2歳前にイヤイヤ期が到来し、最近2語文も話せるようになり、再びイヤイヤ期が来たようです😅

毎日頭を抱えていて、ネットでイヤイヤ期の対応を調べてみると
・感情に寄り添う
と書かれていて、そこは意識してやっていました。

・ダメ、いけないと否定する
・交換条件を出す
これはダメと書かれていて結構やってしまってました💦

朝起きてから、まだおっきしない、いや
→起きてちっち行ってお着替えして朝ごはん食べるよー起きないと食べれないよ〜

トイレ行かない
→トイレでちっちできないとご褒美シール貼れないよ〜

おもちゃなげる
→おもちゃいたいいたいしてるし、人に当たると危ないからダメ!(周りに危険があることはきつめに言ってます💦)

こうゆう対応って良く無いって事ですよね🥺
ひどい時は1日イヤイヤばかりなので他の事は
そうだよね、やりたいよねとか
じゃあ次で最後だよ、お片付けしようねとか
一度共感してから頭ごなしに言わないように気をつけてはいますが、もうイヤイヤすぎて疲れた時は
わがままばっかり言わないよ、とか言っちゃう時もあります💦怒鳴ったりはしません💦
あとは、もう手がつけれない時は放置の時もあります。

みなさんはイヤイヤ期、どのような対応してますか?🥺

コメント

めだまやき

自分の育児が合ってるかはわからないですが😅
朝起きるのを渋るので、朝ごはんは何か目玉商品的なものを用意して「今日はイチゴがありまーす!」「今日はトーマスプレート(お子様ランチ的なお皿)でーす!」など「え?今日は何だって?」という感じで見たくなる朝ごはんを作り、それを発表してます😂
そのために100均のピックを使ったり、可愛いコップを数種類揃えたり。
そこから「今日の牛乳、どれに入れたら良いか、選びに来てくれないー?」と誘ったりしています。

トイレ行かないのは、10年続くわけじゃないと割り切って(笑)、「そうだよね〜。行きたくないよね〜。じゃあ行きたくなったら教えてね?」と言ったり、好きなキャラクターのトレパンにしたりしています。

オモチャを投げたら、代わりに室内用のボールを渡して、「これ投げてみて!」と誘ったり。

代替案を用意して、「あ、そっちの方が楽しそうかも」と思えるように意識してます。
…とは言ってもイライラしちゃう日もあるし、うまく乗ってくれない事もあるので、その時はTVの力や食べ物の力を借りることもあります😂

  • りのあ

    りのあ

    ありがとうございます🥺
    トイレは私ももうその様にしてます🤣
    遊びは代替案を出してましたが、他の事は否定的な言い方をしていたのでもう少し楽しい選択肢を用意して誘ってみようと思います🥰
    やっぱり代替案作戦が1番ですよね🤣なるべく気がそれるように頑張って色々言ってみますがなかなか頑固で聞いてくれない事が多くて😭でも根気強くやっていくしかないですね😅前もそうでしたが、そうしてるうちにいつの間にか機嫌良くなってイヤイヤがマシになってくることもあるので、私ももう少し選択肢を増やして頑張ってみたいと思います☺️とっても参考になりました!ありがとうございます😍

    • 5月5日
  • めだまやき

    めだまやき


    あんまり真っ向勝負しようとすると疲れちゃいますよね😅
    お互いイヤイヤ期、楽しんで乗り越えましょー!😎✨

    • 5月5日
  • りのあ

    りのあ


    疲れますね😭まぁしょうがないかって気持ちも大事ですよね🤣
    はい、お互いがんばりましょう💓💓

    • 5月5日