
コメント

はじママ🔰
お金も負担してもらわないなら事後報告ですかね🤔
はじママ🔰
お金も負担してもらわないなら事後報告ですかね🤔
「保育園」に関する質問
保育園在籍させながら、仕事変えた方どんなスケジュール感だったかとかお話聞かせて欲しいです。 職場の女子高のような陰湿な雰囲気が耐えきれなくて、15年勤めた正社員の仕事を辞めたいと考えています。 時短勤務な…
全く分からないので質問させてください。 現在11ヶ月の子を育てています。 昨日私の妊娠が発覚しました、産まれるとしたらクリスマス辺りだと思われます。 いまは保育園に通わせて私はアルバイトをしているんですが臨月…
子供が通う予定の保育園では、園で撮影した写真をSNSで掲載するのを禁止している(保護者が撮影したもの、自分の子供だけが写っているものも含めて全て)のですが、 LINEで祖父母とかに送るのもやめた方がいいでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saya
一応婚姻費用はもらっています🫥
はじママ🔰
入院費用なんかをご主人が払う形になるなら、声かけるべきかなとは思います。
saya
私が現金で支払います😇
はじママ🔰
それなら別に言わなくていいかなと、、
まあ、、普段どのくらい連絡してるのか、いつ頃まで別居なのか、別居のあとはどうなるのか、、そのあたりにもよりますかね😅
saya
連絡は本当必要な時だけで、別居期間は1年、別居後は多分離婚になります🫥
はじママ🔰
それなら事後報告ですかね😌
saya
いいですよねー
変に連絡して心配だからって来られるのも嫌だし、様子聞かれるのも嫌だし😇