
排卵日前後に行けず、3日後に通院する場合、排卵後でも意味があるか、別の先生でも問題ないか、また後で元の先生に戻った際に問題があるか気になります。
タイミング法で病院に通われている方に質問です💦
今タイミング法で病院に通っているんですが
先生から指定された日付(排卵日前後)に行けず
行けるのは指定された日付から3日後になってしまいます。
恐らく排卵後ですが行く意味はあるでしょうか???💧
排卵済みかどうかの確認で行った方がいいですか?
行ける日はいつも見てもらってる先生じゃなく
違う先生しか予約出来ずそれでもいいんでしょうか😅?
いつもの先生に戻った時に、なんで違う先生指定したの?とか思われないかなーと🤣
- こきんちゃん(妊娠22週目, 1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

退会ユーザー
それより前に受診するのが可能なら、私は早めに行きます。
そうすると、卵胞の大きさに合わせて自己注射を処方してくれて、この日の何時頃注射して、何日にタイミングを‥と指示をしてくれたので。
それか排卵後でもタイミングが取れていれば、注射や薬の処方をしてくれませんか?😊
先生に関しては、都合が合わないのならそれでもいいと思います。

退会ユーザー
指定日よりも早く行ける可能性は0ですか?
ただ病院の方針や先生の方針にもよるでしょうし、
一度電話で相談してみてはどうでしょうか?
「こういう事情で指定日の3日後になりそうだけど、それでも3日後に行った方がいいのか、今回は完全に諦めて少し日にち空けて次の周期を狙っていくのかどっちが良いでしょうか?」みたいに🤔
コメント