※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の血圧が上昇しているが、病院からは安静にしていれば大丈夫と言われている。赤ちゃんの負担が心配。産院での指示について知りたい。

妊娠中の血圧について

正期産に入り自宅での血圧が上がり気味です。
ずっと105/65くらいだったのが
115/75くらいになり、最近はたまに125/85くらいまで上がったりします。
休んでから測り直すと115/75くらいに下がります。
健診の時も血圧の数値は同じくらいです。

病院からは140/90オーバーして全く下がらないとかでなければ自宅でゆっくり過ごして大丈夫と言われていますが、赤ちゃんの負担になっていないか心配です💭
食生活はずっと気を付けています。

皆さんは産院からなんと指示されています(いました)か?

コメント

deleted user

それくらいなら全然大丈夫だとおまいます💦💦正常範囲内ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか😭?下が85って90ギリギリだなと思ってすごく心配になってしまって…💦

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまり心配しすぎてもしんどくなりますよ💦💦わたしは逆に160/120とかなってました😱でも赤ちゃんには何も影響なかったですよ!

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配して余計に上がってしまうのもあるかも知れません…😭
    健診での血圧ですか?!赤ちゃんに影響なくて良かったです🥲✨赤ちゃんより母体に負担がかかるのですかね😭?!

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!赤ちゃんよりもママに負担がかかって腎不全になったりするのが怖いみたいですよ💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭最近の健診でも尿蛋白出ていなかったので、気にし過ぎず測るようにしてみます!ありがとうございます🥲✨

    • 5月4日
🌻

元々血圧高めの妊婦です!下はあまり気にしたことないですけれど、上は115〜126を行ったり来たりしてます✨上の子の時も今お腹にいる子もとっても元気です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下85ってかなり高いのかなと思って心配になりました😭
    上の方が重視されるのですかね…?
    お子さん元気との事で何よりです🥲✨

    • 5月4日