
コメント

退会ユーザー
気になっちゃいますよね!うちの次女もずっとそうですよ!
食事が食事の時間が楽しい!って環境にしてみてはいかがでしょうか?

ちぃまさ
ずっと前から食べてくれないという事ですがどれくらい前からなんですか?
内容は進んでいますか?
-
c
離乳食が終った1歳頃から遊んで食べるようになりました(+_+)内容は進んでいます★
- 11月18日
退会ユーザー
気になっちゃいますよね!うちの次女もずっとそうですよ!
食事が食事の時間が楽しい!って環境にしてみてはいかがでしょうか?
ちぃまさ
ずっと前から食べてくれないという事ですがどれくらい前からなんですか?
内容は進んでいますか?
c
離乳食が終った1歳頃から遊んで食べるようになりました(+_+)内容は進んでいます★
「1歳」に関する質問
優しい先輩ママさん、お話聞いてください涙 今10ヶ月で1歳の誕生日の月初に保育園入れる予定です。 これまでずっと赤ちゃんと一緒にいたので、保育園に預けるのが本当に寂しくて、保育園で雑に扱われないか、給食で窒息…
教育ママって褒め言葉ですか?嫌味ですか? 義母に会うと「〇〇ちゃん(私)は教育ママだね」って言われて、その度にモヤモヤします😑 私は教育ママってあまり良い言葉と思っていなくて、過干渉、子どもの意思を無視して自…
会うか悩む友達いますか?皆さんならどうしますか?😭 大人になってから学生時代の友人とはだいぶ疎遠になりつつあり、大体年に1回集まったりするくらいなんですが、(ママになると皆さんそんな感じですか?😭) 学生時代…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
c
どうすれば楽しい食事の時間になるんですかね(*_*)食べさせようと必死になってしまって。。。
退会ユーザー
お母さんが必至になれば、なるほど食べなくなると思いますよ!お母さんの気持ちが伝わってしまい。
食べたくないなら食べなくていよ~って本人に伝えたり、
ひと口でも、食べたのならすごーい!食べたね~上手だね~とかおいしい?ママも食べたい!って笑顔でお子さんをほめてみてはいかがですか?