※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
お仕事

育休明けの復帰で、パートで社会保険完備の短時間勤務か、扶養抜けて旦那の扶養に入り短時間勤務か悩んでいます。給与は少なく、子供の預け先も悩みの一つです。

7月に育休が終わり職場復帰予定です。
復帰後はパートで
・9時〜15時の時短で社会保険完備で働くか

・社会保険を抜けて旦那の扶養に入り 
9時〜13時 
で働くか悩んでます。

いずれも保育園代を引くと手取り2,3万多くて4万円。旦那の会社に扶養手当はありません。

五年働いた職場ですが産前休みが多く有給支給条件を満たさなかったので有給0です。
子供が風邪ひいて休みが長くなった場合手取りマイナスな月もありそう
このまま退職するか上記条件2つのどちらかで働くか悩んでます。

働きたい理由は子供が小さいうちに少しでも貯金を増やしたい、慣れた職場で働きやすい。短時間でも外の世界にふれたい

しかし少ない手取りのために1歳の子を預けるのはかわいそうなのかと悩みます。

自分だったらどうしますか?

コメント

ママリ

ご主人の会社に扶養手当がないなら社保で働きます🙋🏻‍♀️
保育園も3歳児から無償化なので、そこから貯金本気で頑張ります(私が今その予定です)
あとは将来的に国民年金だけだと不安なので、手取り少なくても社保に入ってるメリットはあるかな?と個人的には思っています🤔

ぷち

上の子の復帰時は8:30〜16:30の7時間勤務で働いていましたが、初めての子育てにいつもバタバタして余裕がなかったです。
2人目の産休と同時に退職しました。2人目が保育園入園と共に、新しい職場で9〜3時の週5勤務で働いていました。

上の子が4歳頃から学習塾に通っていて、就学前の学力がいかに大切か私は感じました。

なので、下の子が小学校入学するまでは学力を少しでも伸ばそうと思いさらに年収を下げて、今年から103万の扶養内で勤務しています。

子どもとの時間をとるか、給与をとるか、悩みどころですよね💦

給与は減りますが、私は7歳になる年齢までは頑張ろうと思っています!

長くなってしまいすみません💦

みず🔰

9時〜15時時短 社保完備で働きます。