
育児と家事を主に担当している女性が、夫からの求めに応じられず困っています。夫は自室にこもりがちで、育児を手伝わないため、彼女は不満を感じています。この状況に対して、他の人ならどのように声をかけるかを尋ねています。
主人の仕事が忙しい為、私が育児のほとんどを担当して、時短勤務ではありますが働いて、家事もそれなりにやっています。
最近、夜泣きや5時頃に子供達が目覚めたりと寝不足です。
そんな中で、主人が夫婦生活を求めてきたのですが、正直、その気になれず2日連続で断ったら不機嫌になっています。
主人は寝室別でそれなりに睡眠がとれているのだから、日中の育児を代わってくても良いのに、自室にこもっています。
さっきは主人が「何か楽しことないかなー」とぼやいていて、イラッとしたので無視しちゃいました。
皆様なら、こんな主人に何て声をかけます?
- happiness(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
無視します🤣
夫婦生活はわたしもいまだにその気になれず眠いアピールして逃げてます🥱

はじめてのママリ🔰
私も歳の離れた弟が双子なのですが双子ちゃんはご主人の協力なしじゃ大変ですよね😭寝室別にしてあげてるhappinessさん優しすぎます😭
うちは主人も疲れてるのでちょうどいいですが、同じ状況だったら、無視しちゃうと思います💦
ご主人かまってほしい感じですかね🤔本当に優しい気持ちになれた時に、いつも家族のために頑張ってくれてありがとうって言うかもです!料理凝るのは疲れるので、アイスやらお菓子やら買っておいてあげたりしてご機嫌とってます🤣
-
happiness
寝室別にしてるのも、初めはありがとうって言ってたけど、今はそれが普通になってるんですよね〜
構ってちゃんなので、お菓子や主人の好きなメニューとかしていても、夫婦生活がしばらくないと「もう愛情はないのか」とか言ってきます…- 5月5日

momoko
日中の育児代わってほしいと言っても、代わってくれない感じですかね??😭💦
-
happiness
以前、私が昼寝したいと言ったら、主人に双子が寝てからにして欲しいと言われて諦めました…
- 5月5日

はじめてのママリ🔰
夫婦生活したいならその時だけじゃなくて日頃からその気になれるようにして欲しいと話します🥲
もともと性欲がないのに
スキンシップがしたい時だけだったので本当にしたくなくて泣いた時もあります😂
今は日常生活からスキンシップとるようにしてくれてるので
夫婦生活も苦じゃなくなりました🙆♀️
前戯は日常生活からだよ
と教えたらどうでしょうか🤔
-
happiness
夫婦生活もスキンシップも嫌いではないけれど、今は気持ちの余裕がないって言ってるのですが、伝わらないんですよね…
- 5月5日
happiness
自分は平気で無視するくせに、私が無視するとグチグチ長引くから、余計にしんどいてすよね〜