※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るりり
子育て・グッズ

娘が泣いた時におっぱいをくわえることが増えていますが、これが良いかどうか心配です。他の原因は試した後です。

来週で3ヶ月になる娘なのですが、最近よく泣きます。離れたら泣く→だっこ で収まるときは良いですが…

泣くとおっぱいをくわえると泣き止むので、そうする事が増えましたが良いのでしょうか?→おっぱい飲むときと、遊んでる時があります。
もちろん、他の原因(オムツ、だっこ、暑い寒い等)の可能性ある事は試した後です。

コメント

二児mama♡

私の息子はビニール袋を
ガシャガシャすると
泣き止みます😙!

あとはドライヤーとか
くちびるブルブル〜とか🤔

  • るりり

    るりり

    ありがとうございます❗
    ビニールカシャカシャはダメでした😢
    唇ぶるぶる、やってみたら…全然できなくて自分で笑っちゃいました😂でも、効果ありそうです❕

    泣き止む歌⁉とかも、持続せず😢

    ちくび、くわえさせる方法って良くないとかありますかね❔

    • 11月17日
  • るりり

    るりり

    唇ぶるぶる、うまくやれた時から落ち着きを取り戻しました❗
    あぐらの上に乗ってるからもあるかもですが(とっさにいつものだっこからのこの体勢でぶるぶるしたので) 

    ドライヤーもやってみます‼

    • 11月17日
  • 二児mama♡

    二児mama♡

    普通の袋だとダメなんですが
    何故かしまむらの袋だと
    泣き止みます😂

    少しかたいからかなぁ🤔

    私の息子は完ミでもともと
    乳首を嫌がるんです😭

    • 11月17日
  • るりり

    るりり

    間違えました!
    スーパー袋とか、カシャカシャ音のするオモチャも、今のところそんなに効果感じず…
    でも、諦めずたまにやってみます〰😃

    なるほど!
    そうなんですね🚼
    では、哺乳瓶のちくびくわえるのって、ほんとにミルクの時だけってことですよね❔

    • 11月17日
  • 二児mama♡

    二児mama♡

    ミルクの時だけです🙋

    • 11月17日
  • るりり

    るりり

    ありがとうございます⤴
    久々に唇ぶるぶるをしました→私が楽しかったですε=(ノ・∀・)ツ
    娘は寝ました(。-ω-)zzz

    • 11月17日