
旦那のお父さんが新築の家を建ててくれました。言い出すときりがないく…
旦那のお父さんが新築の家を建ててくれました。
言い出すときりがないくらい納得がいかないところだらけで
家のつくりがすごく嫌で仕方ないです。
旦那も意見がないからお父さんにまかせっきりだし
大きい所のキッチンとかはどんなんがいいか聞いてくれましたが、
細かいところはお父さんの好きなようにつくられ、
相談もありませんでした。
それだけでも嫌なのに、
赤字だと言われ、玄関周り、駐車場、洗濯干しスペースが
予算オーバーと言われて、外観がほぼできてない状態で住んでいます。
リビングのエアコンは予算に入っていると思ったら、
今更、20万ちょっと出してくれと言われました。
相談もなしに、100万する業務用エアコンを
20万にしてもらったから、と業務用エアコンをつけられたんです。
調べたら、電気代も高いし、リビングもそんな広くないのに、、、という感じで
デメリットしかありません。
それなら、電気屋でリビング相応の大きさのエアコンを
10万以内で買えるはずです。
まだ請求書は来てないのですが
返品できないんですかね!!?
腹が立って仕方ありません。
- まおおお(6歳, 9歳)
コメント

yu--mama◡̈
なぜお義父さんは家を建ててくれたんですか?同居ですか??

野口さんさん
お父さんに住んでもらって納得いく家を
建ててはいかがですか?(笑)
-
まおおお
お父さんが大工なんです。
だから好きなように
良いと思ってつけられたんですが、、、- 11月17日

あき
1円でも出して貰うと口出しされるので 私は嫌だったので自分で建てた😄
-
まおおお
1円も出してもらってないんです。
払うのはうちで、お父さんが大工で
うちが借りたローン内でお願いしたのに
色々つけてお金が足りない状態だといわれたんです、、、- 11月17日

ぽいんこさん♬
えーそれは嫌ですね!!いくら家族でもお金の援助なしならプロと客としてきちんと仕事してほしいですね!
エアコンはもう取り付けてしまったんならそっくりそのまま返品ってのはできないんじゃないでしょうか💦
請求書がお義父さんではなくそのまままおおおさん家に回ってくるなら業者さんと相談ですね😰
素人判断なので返品できるかもですけど💦
-
まおおお
ありがとうございます、、
そうなんです。。
もーほんとにどうしようってかんじで、、、
やっぱり返品できないですよね、、、- 11月17日
-
ぽいんこさん♬
返品は無理でも買い取ってくれるんじゃないですかね!取外しに結構かかりそうですけど💦
- 11月17日
-
まおおお
買い取ってくれるんですか?
電気屋に言えばいーんですかね??- 11月17日
-
ぽいんこさん♬
電気屋ではなくて同じような業務用を中古販売してる業者が買い取ってくれると思うんですけど…
そのエアコンの業者さんに聞くと教えてくれないですかね??もしかしたらその業者さんが何とかしてくれるかもですし!- 11月17日
-
まおおお
なるほどー!
まずは旦那を説得させないと
勝手に売ったらお父さんが気が悪くなりますもんね、、
ほんとそこまで考えなきゃいけないのしんどいですね、、笑- 11月17日

sun
我が家も親戚に大工さんがいてリフォームを頼んだら大変なことになりました。
トイレは安くて良いTOTOを注文していたのに実際は倍以上するINAXを勝手に取り付けていたり…
裏の玄関なんて普通の家なのに半自動ドアに勝手にしたり…
ふざけてますよね笑
大工さんが仕入れて売れなかった高いものが仕事場にあり損するからと勝手にいろいろ変更していたようです。
知り合いや親戚だと文句が言いにくいことを承知で仕事してるから腹たちますよ。結局、我が家は完成してから知ったので払う羽目になりました(;_;)
取り付ける前にきちんと話した方が良いですよ(^^)
-
まおおお
ほんとにふざけるなと叫びたくなります。
もぅ涙が出て来そうで、、、
必要ないところにお金が飛びすぎて
生活できていくのか。。
あたしももう手遅れですm(_ _)m- 11月17日
まおおお
すみません!書き忘れてました!
お父さんが大工を自営でしてるんです。
住むのは旦那と子供と3人なんです。
旦那が、お父さんにたてて欲しいとお願いしました。
yu--mama◡̈
旦那さんがお義父さんにお願いした時点で間取りとかの相談はなかったのでしょうか?
家を建てるには時間がかかるし勝手に建てるのも難しいような気がします´д` ;
お金は全てお義父さんが出してくれたんですか?
まおおお
ざっくりの間取りの話はありましたが、
あたしも素人で調べなかったのが悪いのですが、リビングはどんな感じがいいとか
ここはこうしたいとかの相談もあると思ってたらないまま、
型組されて、窓の位置からほぼ事後報告というか、、、
ここはこうしといたからって。
お父さんはお金出してません。旦那か借りた住宅ローン内でやる予定だったのに、
それがオーバーしたから
その分払ってくれと言われてる状態なんです。
yu--mama◡̈
そうだったんですね´д` ;
お義父さんとのコミニュティ不足が原因ですね。。お義父さんもお願いされてすぐ設計して建て始めてしまったんですかね?!1ヶ月くらい?
どっちにしろせっかくローン払って建てたマイホームなのに残念過ぎます(´;ω;`)旦那さんは何と言っているんですか?
まおおお
そうなんです。。
間取りの話からはまったく家についての話はなくて。。
旦那はこだわりもないし、
親父もプライドあるから親父にこうしたいとかゆうのが嫌みたいなことを言ってて、
それならなんでお父さんにお願いしたん?って喧嘩はしました。
それは謝られましたし、もういまさらなのですが、
プラスで、玄関周りなどの外を自分らで払ってでもしようと、見積もりしてもらって
考えてたときに
昨日、エアコン20万だと、予定外のお金をいまさら言われて
腹が立ってるんです、、、
そんなエアコンいらないし払えないよ、、ってなってて😱
yu--mama◡̈
旦那さんもお義父さんに丸投げだったんですね( ゚д゚)せっかくのマイホームなのに。。
業務用エアコンはお金かかると思いますしまだ使っていないなら返品出来るか確認した方がいいと思います!
まおおおさんからお義父さんに言う事は可能ですか??
まおおお
そうなんです。
わたしも結婚してそんなに長くなく、
お父さんと話すのもまだ気を使うので
なかなか言えないのも悪かったのですが、、
わたしは言いたいのですが、
わたしが言うとカドがたつから
やめてと旦那にいつも言われます
ほんとふざけてます、、
yu--mama◡̈
旦那さんも業務用エアコンには反対されたんですか´д` ?
反対してるなら旦那さんにお願いしてなんとかなるといいですね❁*·⑅
まおおお
旦那は関心ないとゆうか
親父がいいと思ってつけてんからいーやんって感じです、、
めんどくさいことにはかかわりたくないタイプで、味方にはつけれなさそうですm(_ _)m