
里親さんの養子になる話があり、子供が問題行動を繰り返している。関わりたくないが、どうフェイドアウトするか相談したい。
少し長文になります。
シングルマザーです。
仲良くしている里親さんがいて毎週日曜日に会っています。実の子供孫のように良くしてくれています。
里親さんは5歳のお子さんをお預かりしています。
5歳の子は発達障害を持っているらしく、扱いがとても難しいです
里親さんの前ではとても利口で、幼稚園でも友達と上手に遊べないけど大人しいみたいです。
髪を引っ張る、ものを投げる、ダメと言われたら更にやる
息子が嫌がることをワザとする、私がやめてと言ったら更にやる、息子の手をわざと挟んで私に怒られたら謝りもせずに笑って走って逃げた。生き物を投げたりして遊ぶ、
財布を勝手に開けてお金を取られた。
これ絶対に里親さんが見てるところではやりません
この間我慢の限界で里親さんに全部話しました
謝られて、試し行動だとおもう、怒られると笑ってしまう癖がある、悪い癖、だそうです。
その後その子に謝られました
里親さん「○○ちゃん息子君や娘ちゃんに痛いことしてごめんなさい。もうしませんって言いなさい。」
5歳の子「○○ちゃん息子君や娘ちゃんに痛いことしてごめんなさい。もうしません」
と、その後に髪引っ張られました笑
携帯を勝手に取られてスーパーに隠されて大騒動になりました
旦那さんは、物凄いその子に怒っていました。
とんでもない事だと、絶対にやっては行けないことだと、
奥さんの方はごめんな〜、ほら○○お姉ちゃんにもうしませんって言いなさいと
正直もう関わりたくないです。
里親さんからは、以前から養子になってくれないかと言われています。
「断られたらウチがお金持ちじゃないからか〜と会う度に言うわ笑」と冗談交じりで言っていました。
男の子と上手く今後関われる自信ないし、
発達障害だから、試し行動、悪い癖と言い訳にしか聞こえない。実際に反省しないで繰り返してるし、
腹黒すぎて怖いです。
どうやってフェイドアウトしたらいいでしょうか。
アドバイス下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

りよぴ
関係がいまいちよく分からないですが、引っ越しすればフェードアウトできるのでは?と思いました‼︎

退会ユーザー
毎週会うのは約束してるからなのですか??🤔そうならお断りする。どこかでたまたま会うならその時間その場所に行かない、とかですかね…。
連絡先は交換しているならブロックして、引っ越しも視野に入れれば自然とフェードアウトできるかもですかね😶
-
はじめてのママリ🔰
毎週会っているのは、息子を色んな場所に連れて行ってあげたいから日曜日はお出かけの日にしようと誘われて会っています。
やっぱ、ブロックして引っ越すのが1番いいですかね💦- 5月3日

ユミ
里親さんってのは、ママリさんのことを育ててくれた里親さんってことですか?

はじめてのママリ🔰
その里親さんとはどのような関係なのですか?ご近所に住んでいるだけとかですか?
フェードアウトしたいなら、ブロックしてお誘いも全てスルーではダメですか?
それか、奥様の方ではなくご主人とお話しできないでしょうか?「里子くんとの関わりも我が家には難しすぎるし、対応できない。うちの子も里子くんに物を投げられたり髪を引っ張られたりして悲しい思いをしている。息子と養子縁組したいという話も快くない。今後のお付き合いは遠慮させてもらいたい」としっかり言った方がいいと思いますよ。

もこもこくん
うちの近所にいる子にそっくりでゾッとしました
養子ではないですが、親が溺愛してるのでなにしても許されるし親の前では良い子なので実態をしらないです
私は自分の子が嫌な思いばかりしてるので親に話ましたが変わらないので完全に避けました
体調悪い。予定ある。で
子供が近づいてきても適当にあしらって予定あるのでーって退散してます
違う子と遊ぶ約束してるふりもよくします
今は月一で会うか会わないかくらいだし子供も気にしてないので落ち着いてます
コメント