![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンツタイプのオムツについて、テープタイプと比べてメリットや使い勝手について教えてください。ありがとうございます。
パンツタイプのオムツ、教えてください。
首すわる前から寝返りしてます。バタバタする子で保湿する時も仰け反ったり寝返り打とうとして、オムツを履かせるだけでも大変です。
寝返りうちはじめたら、バタバタしたら、パンツタイプと聞きますがうちの子はまだ3ヶ月、体重も6キロです。まだ早いかな…と思う反面、オムツ換え大変!と思ってます。
パンツタイプのオムツについて教えてほしいのですが、
おしっこやうんち変える時、大変ではないですか?オムツ脱がしておしり拭くとき、パンツタイプだとそのまま、バタバタして床につきませんか?
テープタイプより履かせたり、脱がしたりが簡単なのでしょうか?
テープとパンツタイプ比べて、メリット教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
うんこが背中漏れ💩毎回になった頃から、ムーニーマンのゆるうんちポケット付きパンツを使い始めました。
暴れてうんこ着くかは…力付くでなんとかしてました😂
一枚の値段が高いので、テープタイプと併用してました。
一度、パンツタイプと両方使ってみてはいかがでしょうか。
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
我が子は足バッタバタするタイプだったので、2ヶ月の時には既にパンツタイプを使用してました🌸
全然パンツタイプでいいと思いますよ〜!
私は双子で2倍だったので、テープをいちいち留めるのが本当に嫌すぎでした🤣
オムツ替えは私はパンツタイプの方が楽です🌿
パンツタイプも脱がすのではなく、横をピリッと破くのでテープタイプと変わらない状態です!
ただ新しいオムツは敷けないので、我が家はうんちの時はペットシーツの上で替えてます!
そうすると汚れても捨てるだけなのでいいですよ😊
あとオムツを替える時にバタバタして汚れたことはないです💭
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
パンツタイプのオムツもサイドを破るとテープみたいになります🥺
下に新しいオムツは敷く事は出来ませんが…💦
私は新聞紙やチラシを敷いて替えています!
汚れてもそのまま捨てられるので…😅
オムツ替えシートやペットシートを敷いても良いと思います😂
コメント