※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

授乳とミルク混合のコツは、ミルクを3時間おきにあげると授乳時間が短くなり、胸の張りも軽減される可能性があります。混合の場合は、先に授乳してからミルクを追加するか、ミルクを少なめに与えて足りない分を母乳で補うのが良いでしょう。

ミルク育児について🍼

ミルクと授乳の混合育児のコツを教えてください✨
2日前に出産し、授乳とミルク混合で進めてます🍼

上の子2人は完母です。
3人目も同様、出産後、熱を持ってガチガチに胸も張り痛いくらいですが、3人目は確実に睡眠時間を確保したいと思い、積極的にミルクを取り入れたいです😭💕

ミルクを3時間おきにきちんとあげていれば、授乳時間は短くなり、胸は次第に張らなくなるものでしょうか?💦

また、混合でいきたい場合は、先に授乳をしてからミルクを追加したほうがいいのか、ミルクを気持ち少なめに飲ませて、足りない分を母乳であげるのがいいんでしょうか?

具合が全くわからず、教えてください🥰🙏💕

コメント

まい

助産師です☺️

基本はおっぱいあげてから足りない分をミルクで補うのですが、ここさんの場合はそれだと完母よりになりそうなので、ミルクをあげてからおっぱいの方が良さそうかなと思いました☺️

  • ここ

    ここ

    的確なアドバイス!本当に感謝です😳💕
    どうしても完母よりになりそうなのを凄い懸念していて、その場合はミルクからでもいいんですね🍼✨
    ありがとうございます😭🙏

    • 5月3日