
コメント

ママ🔰
まだその時は決まってなく、上の子のルーティンを優先しつだったのでバタバタしてました😅
でも、3ヶ月くらいから眠そうでも上の子の寝る時間まで寝るの我慢して貰って半年くらいからはほぼ同時に寝ます。
保育園お休みの時は昼寝がないから上の子は少し早く寝ますが、それでも下も合わせたように寝ます😅🙏

ママリ
下の子が生まれたての頃は上の子に合わせてました😳
上の子が寝るまで普通に明るいリビングで過ごして、上の子が寝るときに一緒に寝室に連れていってました☺️
ママ🔰
まだその時は決まってなく、上の子のルーティンを優先しつだったのでバタバタしてました😅
でも、3ヶ月くらいから眠そうでも上の子の寝る時間まで寝るの我慢して貰って半年くらいからはほぼ同時に寝ます。
保育園お休みの時は昼寝がないから上の子は少し早く寝ますが、それでも下も合わせたように寝ます😅🙏
ママリ
下の子が生まれたての頃は上の子に合わせてました😳
上の子が寝るまで普通に明るいリビングで過ごして、上の子が寝るときに一緒に寝室に連れていってました☺️
「1ヶ月検診」に関する質問
体重が増え続けており、これでいいのか不安です🥲 初めての育児で双子を完ミで育ててます 2500gで早めに生まれたのにも関わらず ミルクの飲みがよく5ヶ月時点で2人とも8.3キロ 成長曲線から飛び出るかでないかレベルにな…
生後1ヶ月、あと数日で2ヶ月になるのですが、大人用の体重計で体重を測ったら6キロありました… 成長曲線内ではありますが日割りで計算すると結構なハイペースで増えています。大丈夫でしょうか……? 1ヶ月検診の際は4680g…
生後2ヶ月の赤ちゃんの陰嚢の大きさの左右差があります💦調べてると陰嚢水腫とか精巣移動?など出てきました。1ヶ月検診では何も指摘されていません。次の検診まで様子を見ても大丈夫でしょうか?本人は痛そうにはしてない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだいいですかね😭💦
3ヶ月ごろからは何時ごろに寝ていますか??
なにか寝る時のルーティン作りましたか??
ママ🔰
2回目なはずですが、まだまだワタワタしてました😂
我が子はまだまだその時期は昼夜がわかってなかったです。
きっちり3時間毎に夜も起きてましたし😭
3ヶ月頃は朝、昼に寝て16時頃お迎えに出るのでお風呂後力尽きて18時辺りにも一度寝てました。
上が平日は21:30頃
週末は20:30頃に寝てるのでそれに沿った形でした😅
下の子用のルーティンはなかったです😅