
コメント

pinoko
病院の設備によると思います!
私は健診→細胞診→コルポ診
を何度かしていて、段階としてはHSIL、CIN2(中等度異形成)です。
まだ治療対象ではないのと円錐術なら出来るようなので、総合病院など行くのは本格的に手術が必要になったか、抗がん剤治療の開始が必要かとかかなぁと思います🤔
きっかけは下の子の妊娠した時の検査で、産後に再検査し、その後要観察で3ヶ月に1回は検査しています😊
pinoko
病院の設備によると思います!
私は健診→細胞診→コルポ診
を何度かしていて、段階としてはHSIL、CIN2(中等度異形成)です。
まだ治療対象ではないのと円錐術なら出来るようなので、総合病院など行くのは本格的に手術が必要になったか、抗がん剤治療の開始が必要かとかかなぁと思います🤔
きっかけは下の子の妊娠した時の検査で、産後に再検査し、その後要観察で3ヶ月に1回は検査しています😊
「婦人科」に関する質問
なるべく早く授かりたかったので婦人科に通って卵胞チェック、オビドレルでタイミング取って、その後もホルモン安定させる薬を処方してもらって飲んでたのですが、生理来ちゃいました🩸 まだ1周期目ですが、病院通ってここ…
排卵痛がある方 痛みは長くて何日くらい続きますか? 検査薬から予想ですが16日夜に排卵したっぽいんですが、15日から今日にかけて痛いです。痛みのピークは15日夕方から16日午前くらいでおさまってはきてます。昨日と今…
朝っぱらから病院はしご🏥🏥 まずは皮膚科へ。 手荒れ薬処方された💊 次は婦人科へ。 いつもの薬処方してもらう💊 お昼何食べようかな( ´~`) マックが食べたい気分だから マックにしようかな🍔🍟 14時半に🐥帰って来るから バタ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
riri
コメントありがとうございます。
わかりやすい説明感謝致します✨😭
昨日検査受けてきて、今回何となく
嫌な予感がしているので流れを
把握しておきたいなと思っていました。
中度でもまだ転院はないのですね😳
細胞診とコルポ診察がなにかを
教えていただいてもよろいいでしょうか?🥹
pinoko
細胞診は健診のように細胞をちょちょっと取って検査に回します(HSILなどが分かりました)
コルポは膣を広げてコルポスコピーという機械を入れて、内部を拡大しながら見て病変と思われるところを採取して検査に回します(CIN2等が分かりました)
細胞診は秒で終わりますが、コルポ診は15分ほど掛かりましたし、病変と思われるところを何箇所か採取されるので出血もあります🤲🏻
riri
なるほど🤔なら現段階は細胞診という事ですね。
コルポスコピーは時間かかるんですね…初めて知りました。
結果の時まで焦らずに落ち着いて過ごしたいと思います🙇♀️