![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重県で里帰り予定の初産婦です。川越伊藤医院について情報が欲しいです。施設やスタッフの雰囲気、陣痛から出産後のサポートについて教えてください。
三重県に里帰り予定の初マタです。
近さから川越伊藤医院が気になっているのですが、あまり情報がなく決めかねています。
・古い病院なため施設面はどうか、不便なかったか
・先生や助産師さんはどんな雰囲気か
特にコロナで立ち会いや面会ができないので、陣痛〜出産後サポートはどれくらいしていただけるのか
実際感じたことを教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![白姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白姫
毎回伊藤さんなのでほかの病院を知りませんがそれでよければ!
個室でトイレとお風呂は共同になります。
女医さんと助産師さんがいますが2年前に産んだ時は助産師さんはいなかったです。
立ち会い出産はできるみたいですが面会はダメみたいです。
日中は母子同室ですが夜は看護師さんが赤ちゃんを見てくれます。
上2人を平日の昼間産んだ時は手出し2万でした。
お祝い御膳はありません。
また何かあれば質問して下さい☺️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
助産師さんはいらっしゃらないかもしれないんですね😖
看護師さんは出産時何人かいらっしゃるのでしょうか?
また、雰囲気はどんな感じでしたか?
差し支えなければ教えて下さい!
面会はやはり難しいですね💦
夜も赤ちゃん見てもらえるようなので、その分ゆっくりします!笑
費用面もありがとうございます!
手出しが少ないのはありがたいです😊
白姫
助産師さんは2年前はいませんでしたが今はいますよ。わかりづらくてすみません。😅
いつもは看護師さんは1.2人ですが出産時はちゃんと4.5人はいらっしゃいますよ☺️
雰囲気は受け付けの人は2人いていつもニコニコしていて話し安い感じです。看護師さん達も4.50代の方たちでチビらを連れてきても診察中見てもらってます。女医さんはあまりお喋りする感じではありませんが何回か診察してもらううちに慣れてくると思います。😁
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
助産師さんも看護師さんも人数いてくれるならより安心です😄
ベテランさんが多いんですね!
お子さん連れでも見て下さるの助かりますね☺️
女医さんだとデリケートな話もよりしやすそうです!
いろいろありがとうございました🙇♀️
参考にさせていただきます!