
コメント

自閉っ子ママ
息子も3.4年前にノロになって一晩中吐いてから私も嘔吐恐怖症でした。
でも今は息子が大きくなるにつれ「あ、このペースで飲ませたら吐くな。」とか「あ、今吐きそうかな」ってわかるようになってきました。

はじめてのママリ🔰
すっごく分かります!!
うちは風邪をひく頻度が非常に多くて
ちょっと咳き込んだり、鼻のつまる音したり、まただ…って恐怖で寝れなくなります😭😭
原因は咳が酷い時期があり、咳き込んだついでにゲロして嘔吐恐怖症なのでそれでトラウマになりました。
1か月に一度風邪…この生活が二年続いていますが慣れませんね。
耳栓をして少しだけ緩和されました。
-
あひるのこ
すごいわかりすぎます‼️鼻の啜る音、空咳、すぐ風邪引いた?!ってバクバクします😭
なんでまたってなるし…
分かってくれる方がいて救われます- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
文面で書いたり、人に話すのは簡単だけど実際はすごく辛いですよね🥲
私も同じような方がいらっしゃって救われます。
保健師さんに相談するとメンタルクリニックを紹介されるのですが、それはちょっとハードル高くて…
解決策はなさそうですが、お互い頑張りましょうね。。- 5月3日
あひるのこ
私も早くその域に達したいです😭とにかく怖いです😭