
夫との生活は問題ないが、実家が関わるとケンカになる。お互いの実家には関わりたくない気持ちが強いが、結婚した以上それは難しいのではないかと悩んでいる。子どもが旦那の実家に行くことは気にしない。
夫との生活はまぁ大丈夫なんですが、
お互いの実家が関わるとケンカになります。
私は旦那の実家に行くと息が詰まりそうになります。
旦那は私の実家に行くと気を使いまくって疲れてます。
もうお互いの実家に関わらないようにするのが私の気持ちとしてはベストだと思っています。
私は旦那の家族や親戚と関わりを持たない、
旦那は私の家族や親戚と関わりを持たない、
っていう生き方をしたいです。
でも結婚した以上、こんな感じにするのは無理ですよね。
そういうふうにする勇気もないし。
子どもが旦那の実家に行ったりするのは構いません。ただ私が関わりたくないだけです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)

♡5kids mama♡
関わらないのは無理だと思いますけど、うちは実家に帰るときは配偶者抜きで行ってますよ~!
旦那の実家には旦那と子供だけで行くし、私が実家に帰るときは旦那行かないし、私の親が家に来るときは旦那は遊びに行ってます✌️
正月とかだけでいいかなって感じです🌠

はじめてのママリ🔰
最低限の付き合いでいいんじゃないでしょうか?
私は義実家嫌いすぎて車で20分の距離ですが冠婚葬祭しか行きません。しかも行くときは時給換算して高いデザート買います😂
うちの実家は遠いので年に1-2回会うだけです。夫は気にしないタイプですが、私から声をかけて夜は早めに部屋にこもります

退会ユーザー
まさにそうしてます笑笑
旦那はちょいちょい
私の実家に来ますが、
私はもう何年と義実家と
関わってないです🤣
旦那とこどもたちだけ
遊びに行ってます🤣
コメント