※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aまま
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがお風呂嫌がります。湯船やお風呂マットでも泣きます。みなさんはどうしていますか?

ワンオペのお風呂について質問です。
生後3ヶ月の息子がいます。

夕方になるとグズり始めてる中で始まるお風呂タイム。
元々ぐずっているところに風呂に入れようとすると、吐くくらいにギャン泣きします。

湯船に浸けてもギャン泣きで暴れて危ないので、リッチェルのお風呂マット?に乗せて洗おうとするのですがそれでもギャン泣き。
お風呂上がりもギャン泣きです。

みなさんどうされてますか?

コメント

ママリ

お風呂の時間をずらしてもだめですか?

C

そのくらいの頃は、日暮れになると不機嫌になる、「黄昏泣き」がよく見られる時期だそうなので、時間をずらした方がよいかと思います!

うちの子たちも夕方はよくぐずったので、夕飯を早い時間に作っておいたりしてその時間は子どもをじっくりあやしてました。

ままり

音楽かける、自分の不安が伝わるから気楽にやる、お腹空いてない時に入れる、ルーティーンをしっかり作って、もうすぐお風呂だよ、とか予告する!
をしてたら泣かなくなってました!
でも、時期的なものだったのかは不明です💦

Green

夕方ってなんかグズるんですよね💦
うちも夕方はグズってたのでお散歩していました。
お風呂の時間をずらしてもいいと思います。
毎回ギャン泣きでお風呂嫌いになるのも困るので😭

deleted user

夕方になるとぐずりますよね💦
うちは働いてて時間早めに入れることができなかったので、もうギャン泣きのままお風呂入れ続けました笑
休みの日は早めに入れてました!
もし可能なら、時間ずらしてみると解決するかもしれません!!

はじめてママ

うちも黄昏泣きが酷かったので、お風呂時間前倒しにしました!
ぐずり始める前の15〜16時に入れてました😊
そしたらいくらギャン泣きでも後はゆったり過ごせるので気分的にも楽でしたよ✨