
コメント

退会ユーザー
養育費を払う義務があるは間違いないですね!ただ離婚したら自由に好きなことできるというのはあながち間違ってないかと😥🤔その人にとっての自由に好きなことによっては離婚したらできるのかなっておもいます、、、

🐯
現実で教えてあげるしかないですね🧐
実際その状況にならないと分からないと思うので調停をするなりして、きちんも現実をみせるのがいちばんかと!
-
初めてのママリ
そうですよね、、
弁護士を通すか、調停をするか考えていこうと思います。- 5月2日
初めてのママリ
自由に好きな事というのは、仕事のことです。女関係や趣味やギャンブルは養育費をしっかり払ってくれればどうでもいいのですが、離婚して仕事を辞めると言っているので、、💦