※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na_Ki
家族・旦那

突然ですが、ご自身の祖母と同居されている方いらっしゃいますか?いい点…


こんにちは(•‿•)


突然ですが、ご自身の祖母と同居されている方いらっしゃいますか??
いい点、悪い点はなんでしょうか?

祖母と一緒に暮らそうかなと考えております。

最初私の家族全員と暮らそうと考えて中古戸建を購入しましたが、うちの母たちがまだ一緒には暮らしなくない!と言いまして…

祖母は実家の真ん前に賃貸で一人暮らししており認知症もなく、洋裁の仕事をして生活してます。
ただ、祖母は知らないのですが母がその一部の家賃を負担しておりそろそろきついと相談されました。
祖母は来年80歳ですし、まだ元気ですが将来が心配です。

もともと祖母も一緒に暮らすつもりだったので私としては大賛成で、旦那も賛成してくれています。

うちは実家から10分ほどのとこにあります。

祖母は家賃が浮くのでその分生活が楽になると思うのですが、しょっちゅう会うのと一緒に暮らすのではやはり全く違うものですよね…

今度本格的に祖母に話そうと思いますが、その際どのようなルール等を決めた方が良いとかありましたら教えてください。


家族構成は私、旦那、3月に産まれる赤ちゃんのみです。
よろしくお願いします。



コメント

ぐでたま

旦那さんもお子さんもお祖母さんの家で暮らすということですよね?
私は子どもたちと暮らしたり、帰省したときに主人も一緒にって言うことがありますが、私はやはり人と暮らすのが苦手なので合わなかったですね。

たまに会うのと、一緒に暮らすは違います。
私は主人と子どもたちと一緒ならいいですが実家とかも無理ですし…

  • Na_Ki

    Na_Ki

    旦那が中古戸建を買ったのでそこに祖母が越してくる感じです。
    祖母は今賃貸で暮らしています。

    やはり家族でも気を使いますよね…💦

    • 11月17日
  • ぐでたま

    ぐでたま


    まだお子さん生まれてないみたいですが昔のやり方と今は違いますし子どもが食べ物を食べるようになるとこれぐらい大丈夫よ〜って感じであげたりもするので危険と言えば危険です。
    うちの祖母はまだマシな方ですが結構祖母年代は多いかもしれないです。

    • 11月17日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    赤ちゃんへの食べ物は心配ですね💦
    すでに姉に子供が3人いていつも預かったりしてるのでまだ大丈夫だと思いますが、数年後には何があるか分からないですもんね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

    • 11月17日
りた

私が祖母に育てられた為に最終的には同居して見取りました🎵

メリットとしてはやはりお嫁さんではなく孫なので距離があり孫ムコさんなので娘ムコさんよりは気を使う必要も理解できることと、自分にとっては大事な祖母なので精神的には楽ということです。
一概にはいえませんが💧

デメリットとしては年代が違いすぎて時間の流れも食べるものもちがうし祖母ぐらいの年齢だと人に合わせにくい💧

孫ムコさんとの距離感を間違えて過度に干渉されると非常にやりづらいということがあります💧

  • Na_Ki

    Na_Ki

    看取りまでされたのですね(•‿•)

    うちの旦那もおばあちゃんに育てられたためおばあちゃん子です✨
    旦那のおばあちゃんは亡くなってしまい、義両親は中国にいるため一緒には住めないため、うちの家族と暮らすのを賛成してくれてます!


    なんだかんだ頼ってしまいますが、頼りすぎないよう最初からルールを決めようかと考えてます!
    やはり自分はいいけど、旦那は気を使いますよね😅


    確かに年代は違いすぎますね💦💦
    確かに食べ物の問題も出てきますね(✖﹏✖)

    うちの祖母はいっつもジム行ったり、出かけたり忙しそうにしてるので過干渉になることはないかなぁと思っていますが分からないですよね😰

    私も母も介護の資格を持ってますし、看取りまでしたいと考えています。

    貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 11月17日