
不妊治療を考える女性が、近くのクリニックか専門クリニックか迷っています。通いやすさや費用、治療内容について悩んでおり、経験者の意見を求めています。
不妊治療経験者の方に質問です。
クリニック選びに関して迷っていることがあります。
現在妊活はじめて半年ですが中々授からず、自分が30歳を超えていることからも治療するなら早めに…と思い、クリニックに通う事を検討しています。
宮城県の多賀城に住んでおり車も夫がいないと出せないため、電車で通える範囲を希望しています。
しかしいざ通うと思うと下記の2パターンで悩んでおり、皆さんのご意見をお伺いしたいと思って質問させていただきました🙇♀️
①近くのクリニックでとりあえずタイミング法から始める
遠藤レディースクリニックにも不妊外来があり電話で問い合わせた所、排卵しているかどうかをみたりタイミング法までなら指導可能との事。
男性の検査はできないが、敷居が低いのでとりあえずこちらに通ってダメならステップアップ。
②不妊治療専門のクリニックに通う
通いやすさから京野アートクリニックを検討中。
最初から夫婦揃って検査ができるので、回り道をせずに治療ができる。検査の結果を踏まえタイミング希望の場合は他院を紹介される。
待ち時間が長い、費用が高そう、敷居が高いイメージ。
最初から専門の所に通うに越した事はないと思うのですが、なんとなく敷居が高く費用もかかりそうなので悩んでいました。
なので不妊治療を経験されている方にどのステップから始めたか、自分はこうだったけどこうすれば良かったなどご意見をお聞きしたいと思いました🙇♀️
また、もし京野アートクリニックより「こっちの病院の方がおすすめ!」なども有ればお聞きしたいです…!
本質問とはそれてしまうのですが、フルタイムで仕事をしてるため通うとなれば職場に伝えなければいけなと思うとそれも少し抵抗があり…。
また不妊治療するにしても人工授精までかなと考えていたので、そもそもそんな覚悟しかないのに専門的なクリニックを受診しても良いのかなという迷いもあります😵💫
- みどり🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ🔰
他県住みなので病院については分からないですが。
私は婦人科に通ってました!
更年期障害や一般の婦人科も診てる病院です。
それでも副院長が結構不妊治療に力を入れて親身になって話を聞いてくれたので良かったです✨
結局そこで排卵誘発法で授かりました。
①のクリニックがどこまで不妊治療に対して親身になってくれるかにも寄りますが。
②に行ってもタイミング法ならとりあえず他院を紹介されるということなので、私はまず①に行ってみます!
半年ほどタイミング法して駄目なら②に転院も考えるかな。

ままり
35歳を越えているかにもよりますが、31.32歳くらいならば①を選びます🙌
私は1人目を産んだ産婦人科の隣に、その産婦人科の家族経営で不妊治療専門のクリニックが開院したので流れで最初から専門のクリニックに行きましたが(2人目不妊でした)、31歳だったこともあり半年ほどは排卵チェックのタイミング法でした😌
人工授精するとなると、排卵のタイミングに合わせて急に日が決まるので職場にはステップアップのタイミングで報告しました!
-
みどり🔰
今30歳で今年31歳になります!
年齢も関係してきますよね…。
やはり専門のクリニックに行って損は無いと思うので(お金はかかりますが😭)悩みどころです><
職場報告のタイミングもありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️- 5月3日

ママリ
わたしも30代前半から妊活していました!
わたしは早く妊娠をしたかったので②のような病院に通いました。
20代だったらタイミング法で半年かけてゆっくりもいいかもしれないですが、多分卵子の残数を調べるAMHの検査をやってないかもしれないので本格的な不妊治療の病院のほうが安心かなと思います😣💦
よくAMHの検査をしていなくて後悔したという体験記事を見かけるので😭💦
-
みどり🔰
AMHの検査しておりません💦
そもそもスクリーニング検査など何もしていなかったので、これを機に全て調べてもらえる専門のクリニックに行っても良いのかなとも思っていました😵💫
私も35歳までに1人は欲しいと思っているのでなるべく後悔の少ない方を選択できればと思っています…!
コメントありがとうございました😭
参考にさせていただきます!!- 5月3日

ママ
私は28歳から妊活開始して29歳のときに不妊治療をしようと思い、同じように婦人科に行くか専門クリニックに行くかはじめは悩みました🥺
とりあえず基本的な検査をして何も問題がなければタイミング法から始めたいと思い、専門クリニックに行って血液検査や卵管造影をしたらAMHが低いのと卵管が詰まっているため手術した方がいいと言われてそのまま手術→人工授精をしてすぐに授かることができました🥺
排卵はしっかりしてたので婦人科に行っていたら無駄な時間を過ごしていたなぁと思います😭
まずは専門クリニックで一通り検査をして、婦人科でタイミングというのもいいと思います!♡
(友人は私より若いんですが、2年婦人科に通った後に専門クリニックに転院して体外受精でしか妊娠できないと言われてました😭)
-
みどり🔰
やっぱり悩みますよね😭
手術されたのですね!
たしかに専門のクリニックだと原因を早く突き止められますし、治療に進めますもんね…!
皆さんのコメントを見てまずは専門クリニックで一通り検査してみるのが良さそうかなと思いました🥲
コメントありがとうございました!!
参考にさせていただきます🙇♀️- 5月3日

ママリ
妊活してました。
私も中々授かれず最初は近くのクリニックに行って排卵してるのか異常はないのか検査してもらって、タイミング法をやってくれなかったのでステップアップして不妊治療専門行こう!と思った矢先の妊娠でした。
私だったら車ないとのことだったので1で検査してみて、それでもダメだったらステップアップ考えます!今すぐ欲しいなら2でも全然いいと思いますが経済的にもかかるの思うので😥
-
みどり🔰
コメントありがとうございます!
検査後すぐのタイミング…!
おっしゃる通り経済的な所が結構ネックだったので①もありかなと悩んでいました😵💫
車もあればもう少し幅が広がるのですが、通える範囲の所で行ってみようとおもいます!- 5月3日

はじめてのママリ🔰
宮城県民です!
京野は混んでるって聞きますね💦
私も30超えてから自己流で妊活半年して、普通の婦人科にまず行きました。AMHの検査、タイミングみてもらって、あと卵管造影はやりました。仙台市内の婦人科です。
男性の検査はネットで精子セルフチェックのキットが2000円しないくらいで売ってるのでそれでまず観察しました。(これに関しては旦那さんも乗り気じゃないと難しいかもしれません😅)
先生から排卵日予測してもらってましたが、生理不順があったので自分で排卵検査薬もネットで買ってそれでタイミングとってました!
土曜に病院行ってたので仕事に支障はなかったです!
卵管造影したあとすぐに排卵検査薬でタイミングチェックして妊娠できました。
-
みどり🔰
コメントありがとうございます!
京野はやっぱり混んでるんですね💦
私も自己流で半年しているのですがかすりもせず😭
差し支えなければどこの産婦人科か教えていただけますでしょうか?
私が通っていた所は不妊治療しておらず診てもらえないとの事で🥲
夫も協力的なので京野に行く場合は初回のスクリーニング検査を受けるのは問題なさそうなのですが、セルフチェックできるならそれも良さそうですね…!
友人も卵管造影後にすぐ授かったと言っていたのですが、やはり授かりやすくなるんですね!!
検査薬使っててガッツリ陽性にはなるのですが、タイミング合わせても全然なのでやはり何かあるのかなと思っていました😞- 5月3日

退会ユーザー
悩む気持ちとてもわかります。
私も最初同じ考えでまず病院に行くまで4年かかりました。
近くの不妊外来のある婦人科へ2年通院し人工授精までしましたがダメでした。
心が折れて少し休んだ後仙台artへ通って人工授精で子供を授かることができました。
(ちなみに通うたびに駅周辺で美味しい物食べたりして自分にご褒美をあげてリフレッシュしてました😅)
病院に人工授精までと考えているが通院可能か確認してから通ってました。
検査は私は2万円くらいのをして、主人も精液検査しました。数値に異常があったので追加検査もしました、それを含めていくらだったかは覚えてないです💦
仕事の関係で通うのが難しいのであればartで検査のみしてもらうのもありだと思います。
私は今思えば悩んだりせずすぐに不妊治療始めていれば高齢出産にならなかったのではと後悔しています。
みどりさんにとっていい病院と出会えますように…。
-
みどり🔰
コメントありがとうございます!
中々踏み切れないですよね…🥲
生理痛が重く半年前までピルを飲んでいたのですが、やめたらすぐ出来るだろうと思っていた自分をぶん殴りたいです😭😭
仙台アートも候補に入れていたのですがGoogleの口コミが微妙だったので悩んでおりました…!(Googleだと京野も微妙ですが)
差し支えなければ実際通われた雰囲気を教えていただけないでしょうか…?
検査が選べるのも良いなと思っていました。
病院行くか行かないかですら悩んでいましたが、ままりんさんのコメントで背中を押していただきました🥲
ありがとうございます😭😭- 5月3日
-
退会ユーザー
遅くなりました💦
受付と会計、診察室と採血する所、処置室それぞれ別の階にありました。
待ち時間はそこそこありましたがWiFi使えるので時間潰せました👐
先生は分からないことは教えてくれて、混んでるわりにしっかり診てくれた印象でした。医師は数人いて日によって違いまして、選べるわけではないので相性はあると思います。
採血はやっぱり上手でした💉
あと治療するとなると通う前に映像を見たりする講座のようなものを受けてから診察の予約がとれるようになります。- 5月5日
-
みどり🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
やはり相性はありますよね😵💫
仙台アートも検討してみようと思います!- 5月6日

みほ❤︎たき
多賀城在住です。
30歳前半なら近くでやりますかね🤔
私は3人目希望で、半年妊活しましたが妊娠せず坂病院に受診したら、排卵チェックで受診日と次の日にタイミング取ってくださいと言われ、排卵の注射を打たれました。そして妊娠、出産しました。
坂病院はAIHまでやっているそうです。成功率は分からないのですが…
参考になれば幸いです。
-
みほ❤︎たき
あ!採血の検査もしてくれました。妊娠しなかった場合は、通水検査をお願いしようと思っていました。
- 5月3日
-
みどり🔰
多賀城住みの方のご意見大変ありがたいです😭
坂病院も不妊治療やっているんですね!!
てっきり産科メインなのかと思っていました。
排卵の注射…痛そうでビビってます😭
通いやすい距離ですしタイミング指導や人工授精もやってるとの事なので候補として検討してみます!
コメントありがとうございました!!- 5月4日
-
みほ❤︎たき
薬が入ってくる時に痛かった気がします😅- 5月4日
-
みどり🔰
やはり痛いのですね🥲
できればなるべく負担なく妊娠したかったのですが覚悟決めようと思います😭- 5月6日

りー
②でもいいのかなと思いました!
私は、京野アートで治療してました。最初は他の病院でタイミングしてましたが、ダメでステップアップしたくて(人工受精まで)専門病院にいきました。
京野アートにしたのは、日曜日は休みですが祝日診療してるからです!フルタイムではないですが、仕事と両立しながらの通院はなかなか大変でしたが祝日は仕事休みなのでここしかないなと思って受診しました。
排卵日が祝日になるとは限らないですが…たまたま私は上手くいきました。
仕事忙しくあまり休み取れなそうな月は、とばして次の月に治療したりしてました。
最初から専門病院行ってれば良かったなと思うのが、夫婦で検査したら、私は不育症の項目がひっかかってることが分かりました。
検査してみないとわからないことがあるので、夫婦で検査出来るところに行って検査結果みてからの判断でもいいのかなと思いました☺️
-
みどり🔰
京野に通われていたのですね!
コメント大変参考になります🙇♀️
祝日診療しているのありがたいですよね…!
仕事しているので少しでも通える日にちが多い方が良いですし。
①の方はおそらく先生の関係で月曜か木曜と言われてしまったので仕事しながら毎回平日だと厳しいかも…というのもありました。
たしかに自分が思ってもいない所に原因があるかも…と思うと専門病院で一通り検査してもらうのも良さそうですよね😵💫
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます…!- 5月4日

ママリ
私は32のころから近くの病院でタイミング法を半年おこない、卵管が通っていないことがわかり、京野に転院しました。
京野でもタイミングはおこなえますよ。
ちなみに授かったのは36のころです。
今30前半でも授かるのはどのくらいかかるかわかりませんし、早めに欲しいのであれば、しっかりと検査してくれる不妊治療の病院おすすめします。
-
みどり🔰
コメントありがとうございます!
京野に転院されたのですね…!
最初から専門のところに行った方が検査などはしっかりしてもらえて安心ですよね😵💫
京野でもタイミングできるのですね!!
それならそのまま通うこともできるので良さそうです…!
通っていた方のご意見とても参考になります!
ありがとうございました🙇♀️- 5月4日

プラ
悩みますよね。。不妊治療となると、色々壁もあったり。。金額面、夫婦間の意見等々。
私の場合ですが…
私は、結果が早くほしかったので、最初から可能性が高い不妊治療専門の病院に通いました。
当時は、30代前半でしたが、すぐに結果が出ないと、あっという間に時間が経ってしまうかな…と。
タイミング、人工授精と回数を決めて、早い段階で体外受精にステップアップしました。
タイミング人工授精では、だめでしたが、運良く、体外受精1回目で妊娠したので、スタートしてから、半年後くらいの妊娠でした。
ちなみに、タイミング法でも、私の通院していた病院は、通院回数が多く、けっこう大変でした。
みどりさんにとって、最善の病院に出会えますように😊
-
みどり🔰
私も今30歳でまだ焦らなくて良いよと言われたりもするのですが…。
言ってくる人が責任取ってくれる訳じゃないのでなるべく早めに授かれるように病院に行ってみようと思いました😭
時間の流れ本当に早いですよね💦
スタートしてから半年で授かれたのですね✨
自分もなるべく早く授かりたいので回数決めて挑戦してみようと思います!
ちなみに自分は人工授精までと思っていたのですが、いざ治療始めたら揺らぎそうな気もしてきました><
タイミングでも回数が多いのですね💦
実際治療開始してみてから職場に相談してみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました😭- 5月4日

北のあひる
こんばんは!私も多賀城市です!
私は京野に夫婦共に検査と卵管造影して、半年だけタイミングで通いました。
結果私に多嚢胞が分かったのですが、卵管造影後のゴールデンタイムに妊娠しなかった事や待ち時間が長過ぎて、半年後に塩竈の大井産婦人科に変えて、タイミング法で受診して、2ヶ月くらいで妊娠しました。
2人目も同じ病院に通って2ヶ月で妊娠しました。相性もあるかと思います。
私もまだまだ若いから〜と言われましたが、産むのも育てるのも体力が要るので、授かるなら早いに越したことは無いのかなと思ってます😂
あと大井先生は結構トリッキーなので、合わない人は合わないかもしれません…
-
みどり🔰
多賀城在住なのですね!
京野から病院変えたとのことで大変参考になります…!!
大井産婦人科口コミがイマイチだったのですが、先生がトリッキーなんですね😵💫
まずは京野で検査をしてみようかと話していたので、もし通院厳しそうで有れば病院変えるなども検討してみようと思います!- 5月6日

あっぷる
こんにちは。
仙台ART通ってました。(仙台ARTにしたのは、通ってる産婦人科から紹介されたのが仙台ARTだったからです。)
わたしなら①にします。排卵してるからどうかの確認で、血液検査とか卵管通水検査とかしてくれる?のかなぁと思うので、まずはそこから始めて、不妊専門のクリニックを薦められたらステップアップでいいのかなぁと思います。
私はそのパターンでした。
不妊専門のクリニックでも、血液検査とか通水検査をするみたいですが、産婦人科で紹介状書いてくれたので、血液検査で使える内容はそのまま診断に使ってくれて、通水検査の結果も踏まえて治療を始めてもらえました。
-
みどり🔰
コメントありがとうございます!
仙台アートに通われていたのですね!
ここ数日で再度問い合わせなどしてみたところ、①の病院だとやはり詳しいことは調べてもらえないようなので、京野に行って一通り検査してから今後の方針を決めようかなと思っていました。
最初の病院である程度調べてもらえるのであれば紹介してもらうのも安心できて良いですよね…!
体験談教えていただけるの大変参考になります🙇♀️
ありがとうございました!- 5月6日

はじめてのママリ🔰
仙台住みで、先日多賀城に引っ越しました。
私は妊活してから1年間授からず、夫と年齢差(夫が8歳上)もあったため、その時点で不妊専門病院にかかることに決め、京野に通いました。
仕事の関係で治療は毎周期できませんでしたが、先日体外受精で妊娠が判明したところです。
京野ではなるべく夫婦で検査を始める方針なので、夫とお互いの検査結果を共有しながら進められましたし、仕事も無理なく通えたのでよかったと思っています。(結果お互いに多少問題があることがわかりました)
デメリットは、待ち時間がかなりかかることでしょうか。。
1回の通院で2時間〜3時間かかることもままあります。男性はもっと短いらしいです。
チョコレート嚢胞が破裂した時に別の婦人科に罹ったのですが、そこの先生は、京野に通ってるなら大丈夫だね、と仰ってたので、不妊治療の実績や設備、先生が充実しているのだろうと思っています。
一回通い始めると転院した場合、検査が再スタートになることもあるようなので、ご主人と協力できるのであれば、ご夫婦で検査ができるところに通った方がよいかなと思います。
長々とすみません💦
-
みどり🔰
多賀城に引っ越されたのですねー!
夫と話し合った結果、まずは京野で検査してみようという事になりましたので、実際通われていた方のお話大変参考になります🙇♀️
噂には聞いていましたがやはり待ち時間は長いんですね💦
他の産婦人科でもそのような評判なら安心できますね…!
体験談とても参考になるのでありがたいです😭
ありがとうございました…!- 5月6日

りっくんママ
どこまでほしいかにもよるかな?とおもいました。
兵庫県ですが私も最初は近くのクリニックに通いました。
ただただ時間とお金のむだでした。
そして不妊治療なのに安い!
安いのは最先端ではなく昔からの療法で古いので保険適応で安いと友達に言われました。
そして無駄な期間半年通い、その友達に大阪の有名な最先端の専門クリニックに変えました。
今まで通ってたのはなんやったんやろ?と言うくらいスピードが速いし内容も天と地ほど違います。笑
私は早く欲しかったので大阪に変えました。
上の子どもがいるので学校に行ってる間に時間を作ったり主人と2人で行くときは友達や親に子どもを預けていきます。
まだ通い始めて3週間ですが10万は一瞬でなくなります!
採血15000円何かをすると1万円、漢方、葉酸のサプリメント💦
でも今思うのは近くのところがどこまでいいかわからないですが
中途半端に近場で時間もお金を使うくらいなら初めから大阪まで行くべきだったと思います。
今年34ですが私の子宮?卵巣?何かわからないですが30代後半と言われました。
お肌はシミとりしたり高い化粧品使えば若返るし見た目も若くなりますが流石に身体の中身は若返らないと思い今は早く妊娠出来るようにと祈るしかないです。
クリニックでつけた基礎体温表を専門病院に持っていったらそんなガタガタなのみても何もならないからつけなくていいよ!
薬使ってコントロールして早く妊娠しましょう!と言われました。
待ち時間はクリニックによると思いますが初診は3時間、2回目以降は1時間から2時間あれば帰れます。
費用は高いです。
敷居は気にしない方がいいと思います。
お金のことなのでなんとも言えませんが、、、
時間で言うとクリニックも専門でもそんなにわからないです。
結局は排卵のタイミングをうまく掴んでくれるかどうかで回数変わりました!
私の場合はクリニックは排卵終わってたパターンが多くて何しに行ってるのかわかりませんでした。
クリニックも一応専門みたいですが大阪のガチの専門病院ほどではありませんでした。
仕事に関してですが私は働いてませんが今通ってるところ実質7時半からあいてるし夜も遅くまでやってるみたいなのでその病院の時間帯によるのかな?と思います。
覚悟がないと専門病院はやめた方がいいと思います!
お金だけ取られて嫌な思いすると思います!!←口コミ情報です笑
ちなみに私はまだ親には言ってません!
仕事場となると早退とかもあるので協力してもらうのがいいかなと思いますが、、、言いにくければブライダルチェックで引っかかったから少し検査するとか嘘つきます笑
頻度が増えたら不妊治療勧められたからそのまま通うとか言うかな?と思います。
-
みどり🔰
コメントありがとうございます!
やはりお金はかかりますよね><
夫婦共に検査した方が良いねとの話になったので、専門の所で一通りの検査をして治療方針に関しては費用面も含め結果次第で考えようかと思っています…!
敷居が高くてと思っていたのですが、どうせ通うならお金と時間を無駄にしたくないですよね。。
ただ不妊の原因が分からずモヤモヤしているのが嫌なので、お金はかかっても原因分かる方が良いなと思っています。(原因不明の場合もあると思いますが><)
普通のクリニックと専門との違い教えていただきありがとうございました!- 5月12日
-
りっくんママ
4月から保険適応されたから高額医療制度使えるのかな?と思います⭐︎私ももしものこと考えて高額医療制度は調べようと思ってたところなんで詳しくわかりませんが、、、
この前私の通ってる病院で説明会があり参加してきたら検査はスクリーニングしかできないので検査でわからないのが原因不明だそうです。ただ原因不明も原因はあるそうですが今の医療では調べることができないそうです⭐︎
検査でわかればモヤモヤもはれますよね!
私も今年34です⭐︎保険適応になり35歳まわると体外受精勧められる可能性の方が高いみたいです!
30まわるとすぐ人工授精してもいいそうです!
とにかく年齢!と言ってました!
私もよくわからないですが卵巣?子宮?30代後半と言われました😭
それ人工授精でも大丈夫やったんかな?と今になって思いましたが、、、治療はお医者さん任せです笑
あとママリで知りましたが専門でも普通のクリニックでも人工授精まではどんなに腕がいいとかは関係ないみたいで体外受精なると腕がいいとか関係するみたいです⭐︎- 5月19日
-
みどり🔰
まさか自分が不妊治療するとは思っていなかったので、何が保険適用になるかとかも分かっていませんでした💦
ちゃんと調べて勉強しながら治療したいと思います><
そうなんですね!!
今年で31歳なのでタイミング数回でダメだったら人工授精に切り替えようかなと思っていました…!
体外受精はお金的にも体の負担的にも考えていなかったのですが、いざ治療始めたら考えが変わるかもと思い始めました🥲
色々と教えていただきありがとうございます!!
皆さんの意見とても参考になりますし、治療踏み切る勇気をいただきました😌- 5月19日
みどり🔰
コメントありがとうございます!
一般の婦人科でも不妊治療に力入れてる所良いですよね😭
①の病院にそもそも行ったことがなかったので親身になってくれるならそっちも良いかなと思っていました…。
もう少し検討してみます!!