
学童の先生が濃厚接触者になり、PCR検査を受けることになりました。娘も濃厚接触者となる可能性があるため、友達の保護者に連絡した方が良いか悩んでいます。どう思いますか。
小学一年生の娘ですが30日に学童の先生で濃厚接触者がでてしまい、その先生がPCR検査を受けるとの連絡がありました。
万が一陽性だった場合、娘を含めて児童も濃厚接触者に当たるためPCR検査を受けないといけないと再度連絡がありました。
ちょうど娘は同じ小学校のお友達と遊んでる最中だったため、保護者の方に事情を話して早めにおうちには帰したんですが、検査受けることになったことを再度連絡した方がいいでしょうか…万が一陽性になって突然連絡するのもどうかと思ったのですがみなさんのご意見お聞きしたいです
- ももちゃん

はじめてのママリ🔰
私なら連絡先知っているなら検査することになったら教えてほしいです。
もしも..と考えた動きを考えたいからです。
話をしているのできっとどうなったのか気になっていると思いますよ。

あっちゃん
娘さんが、検査を受けることになったのであれば、相手の保護者にも伝えたほうが良いと思います💦
お子さんが陽性だった場合、お友達も濃厚接触になる場合もあるので、GWですしすでに親戚の人と会ったりお出かけしたりして手遅れかもしれませんが、伝えたほうが親切です💦
コメント