※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

産前休暇中の働き方について、医師の許可が必要か法律的に問題があるか相談です。

産前休暇についてです。
予定日からいくと20日から産休(6週間)になるのですが仕事の都合で23日まで働けないか❓と言われ、体調が良ければ働こうかなと思うのですが、医師の許可が出ればいいのですか❓
法律的や保険的にだめなのですか❓

コメント

ママリ

産前は本人の希望があれば、働いて大丈夫です!何なら出産当日でも。
産後はダメですけどね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね💦
    医師の許可はいるのですか❓

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    いらないですよー😊
    私は有休使ったためですが、産前休業は4日しか取ってないです😅

    • 5月2日
うー

私は予定日過ぎても働いていました🤣

産後は8週間は労働させていいけない期間、医師の許可があれば6週過ぎればオッケーってなってますが、産前は医師の許可なく働いてもオッケーです👍