産婦人科・小児科 京都の森産婦人科での無痛分娩体験を教えてください。身原病院についても情報をお願いします。 京都の森産婦人科で無痛分娩をしたことのある方、どんなことでもいいので体験談をお聞かせいただけますか?身原病院と迷っていますので、身原病院についてご存知の方があれば、そちらの情報もあわさてお願い致します。 最終更新:2016年12月7日 お気に入り 無痛分娩 身原病院 森産婦人科 waquita(7歳) コメント ぴかぴか 身原病院で無痛分娩で出産しましたよ☆ 11月26日 waquita コメントありがとうございます。身原病院での無痛はどうでしたか?色々ネットで見ていると、各病院の方針で、無痛といってもいろいろあるようで不安に感じています。陣痛が始まって早い段階で麻酔を打ってくれるところや、陣痛は我慢して本当に産むというときに麻酔をいれてその最後の痛みを緩和するところがあると聞いたのですが、ピカピカさんの経験ではどうでしたか? これ以外でもなんでもいいので体験談をお聞かせねがえると感謝です。 11月27日 ぴかぴか 病院のホームページを見ると身原病院は陣痛がくる前に麻酔を入れてくださるみたいです! 私は元々入院する予定の日の早朝に破水して、すぐ陣痛が始まったのでだいぶ痛かったですが、麻酔が始まったら痛みは0になりました(^ ^) ちなみに朝の5時に破水、6時頃陣痛開始、7時くらいから本格的に痛みがくる、8時半に麻酔でした☆ 値段は高いし、出産後の麻酔がきれてからがまた結構痛みがあったのですが、産む瞬間は本当に無痛で落ちついて出産できたので私は良かったです! また気になる点があれば聞いてくださいね(o^^o) 11月27日 waquita わざわざホームページまで調べてくださってありがとうございます。実体験を聞かせていただけて感謝いたします。7時くらいに本格的に痛みがきたのに、8時半まで麻酔が始まらないのは何か理由があったのでしょうか?差し支えなければで結構ですので教えていただけると幸いです。 でも、ぴかぴか様の産む瞬間は追いついて出産できたと聞いてとても安心できました。こうして体験した方とお話しできるのも本当に心強いです。ありがとうございます。 11月27日 退会ユーザー 私も身原さんで考えてるんですが気になります( ・_・̥̥̥ ) 陣痛きても麻酔はすぐしてもらえないんですかね、、(>人<;) 12月10日 退会ユーザー よければ教えてください(>人<;) 12月10日 ぴかぴか お返事遅くなり申し訳ありません(>人<;) 麻酔が8時半まで始まらなかった理由、私も分からないんですヽ(´o`; もしかしたら子宮口の開き具合とかも関係あるんですかね? 病院のホームページにも8時半に硬膜外麻酔開始と書いてありますね。 全員が8時半と決められているのかは不明ですm(_ _)m お力になれず申し訳ないです。 12月10日 退会ユーザー 陣痛始まっても、先生はすぐにきてもらえないんですね( ・_・̥̥̥ ) 痛みが怖いので不安です。 ありがとうございます(>人<;) 12月11日 ぴかぴか 私の場合は破水から始まったから陣痛開始から麻酔まで少し時間があったのかもしれません(^-^) 身原病院は完全無痛分娩だそうなので、通常だと陣痛がくる前に麻酔開始みたいですよ。 様々なケースがあると思うのでまた先生に聞いてみてくださいね〜(*´-`) 12月11日 waquita 子宮口の開き具合は関係がありそうですよね。身内が別の病院で無痛分娩をしたときは、子宮口がもうちょっとあくまで我慢しようと言われたと言っていました。 また先生にも聞いてみます。 ありがとうございました。 12月12日 おすすめのママリまとめ 無痛分娩・計画に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 無痛分娩・初産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 帝王切開・無痛分娩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 費用・無痛分娩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 無痛分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
waquita
コメントありがとうございます。身原病院での無痛はどうでしたか?色々ネットで見ていると、各病院の方針で、無痛といってもいろいろあるようで不安に感じています。陣痛が始まって早い段階で麻酔を打ってくれるところや、陣痛は我慢して本当に産むというときに麻酔をいれてその最後の痛みを緩和するところがあると聞いたのですが、ピカピカさんの経験ではどうでしたか?
これ以外でもなんでもいいので体験談をお聞かせねがえると感謝です。
ぴかぴか
病院のホームページを見ると身原病院は陣痛がくる前に麻酔を入れてくださるみたいです!
私は元々入院する予定の日の早朝に破水して、すぐ陣痛が始まったのでだいぶ痛かったですが、麻酔が始まったら痛みは0になりました(^ ^)
ちなみに朝の5時に破水、6時頃陣痛開始、7時くらいから本格的に痛みがくる、8時半に麻酔でした☆
値段は高いし、出産後の麻酔がきれてからがまた結構痛みがあったのですが、産む瞬間は本当に無痛で落ちついて出産できたので私は良かったです!
また気になる点があれば聞いてくださいね(o^^o)
waquita
わざわざホームページまで調べてくださってありがとうございます。実体験を聞かせていただけて感謝いたします。7時くらいに本格的に痛みがきたのに、8時半まで麻酔が始まらないのは何か理由があったのでしょうか?差し支えなければで結構ですので教えていただけると幸いです。
でも、ぴかぴか様の産む瞬間は追いついて出産できたと聞いてとても安心できました。こうして体験した方とお話しできるのも本当に心強いです。ありがとうございます。
退会ユーザー
私も身原さんで考えてるんですが気になります( ・_・̥̥̥ )
陣痛きても麻酔はすぐしてもらえないんですかね、、(>人<;)
退会ユーザー
よければ教えてください(>人<;)
ぴかぴか
お返事遅くなり申し訳ありません(>人<;)
麻酔が8時半まで始まらなかった理由、私も分からないんですヽ(´o`;
もしかしたら子宮口の開き具合とかも関係あるんですかね?
病院のホームページにも8時半に硬膜外麻酔開始と書いてありますね。
全員が8時半と決められているのかは不明ですm(_ _)m
お力になれず申し訳ないです。
退会ユーザー
陣痛始まっても、先生はすぐにきてもらえないんですね( ・_・̥̥̥ )
痛みが怖いので不安です。
ありがとうございます(>人<;)
ぴかぴか
私の場合は破水から始まったから陣痛開始から麻酔まで少し時間があったのかもしれません(^-^)
身原病院は完全無痛分娩だそうなので、通常だと陣痛がくる前に麻酔開始みたいですよ。
様々なケースがあると思うのでまた先生に聞いてみてくださいね〜(*´-`)
waquita
子宮口の開き具合は関係がありそうですよね。身内が別の病院で無痛分娩をしたときは、子宮口がもうちょっとあくまで我慢しようと言われたと言っていました。
また先生にも聞いてみます。
ありがとうございました。