

erika
私は最近バスチェア買ったので使ってます✩
大人しく待っててくれてますよ♪
バスチェアがなかった時は、脱衣所にバウンサーを置いて待たせて、その間に自分を洗い、一緒に入ってからまたラックで待っててもらい、自分が服着てから赤ちゃんの着替えを部屋でしてました!
バスチェアでも同じです!
バウンサーの時もちゃんと待っててくれましたが、バスチェアの方が一緒にお風呂の中に入れるので見ていられて安心です✩

退会ユーザー
生後1ヶ月半くらいからスイマーバを愛用してます∩^ω^∩
本人が慣れてくれれば、便利なものですが、身体も大きくなってきて、足がつくようになってきたため、次のステップにいこうか迷っています。

れんちびママ
回答ありがとうございます。
バスチェアに座らせておく場合は、冷えないようにこまめにお湯をかけてあげてますか?

れんちびママ
回答ありがとうございます。
スイマーバだと、のぼせたりしませんか?
息子は6ヶ月で身体も大きめです。もうスイマーバは無理ですかね(;^_^A

erika
なんとなく寒そうだと嫌なのでこまめにかけてます( ¨̮ )
座る前にもイスにお湯かけてあっためといてます✩

れんちびママ
度々の回答ありがとうございます(^^)
バスチェア検討してみます!

⭐ちィ⭐
ベビーバスを使ってました(^^)
お尻を乗せるところがあったので、服を着せたまま座らせておいておもちゃなどを持たせて遊んでる間に自分のことをして、それから脱がせて入浴、上がったらタオルにくるんでまた座らせて待っててもらいました⭐

れんちびママ
回答ありがとうございます。
ベビーバスですかぁ。
我が家も持ってるねで試してみます!
コメント