
コメント

退会ユーザー
同じく次男が2歳9ヶ月です!
車で今日はおもちゃ買わないよ!わかった!?って聞いてわかった!!!って言っても即効おもちゃの方行きますよね…笑
もう今はおもちゃがあるお店に行くのは避けています😭
長男もそんな時期がありましたが5歳の今はもう見向きもしなくなりました😭あと少しの辛抱ですよね😭

あんず
うちはそうゆう時のために家にあるおもちゃを定期的に入れ替えて、久しく出していないオモチャを手渡して帰るようにしています☺️
それは買わないけどこんな良い物持ってるでしょ!で納得してくれました😊
家から持ってくるおもちゃの選択さえ間違えなければうちの子は納得します😌
-
夢へ続く扉
マメですね。素晴らしい
うちは、ごちゃごちゃに
箱に詰め混んでるので、いる
いらないのを、整理しないといけないですが、中々
手を付けれなくでね。- 5月2日
夢へ続く扉
ありがとうございます
5歳かぁー。後2年ですね。
長いようで、短いですが、乗り越えます。娘が物欲かないので、
それだけは、救いです。