
子供の習い事の待ち時間、他のママとの付き合い方について相談です。一緒にいる必要があるか悩んでいます。
子供の習い事の待ち時間なにしてますか??
50分間の習い事の待ち時間いつも時間を持て余しています🥲
コロナの蔓延防止で見学することができなくなっているので、皆さん他の階のベンチで待つかどこかへ行っています。
息子が幼稚園で仲良しの子が最近一緒の習い事にきたのですが、そのママはあまり話すのが好きじゃないみたいで、いつも当たり障りない会話しかしないので、これからの待ち時間どうしようかと考えています😂
相手も1人がいいだろうし、そのママと無理に一緒にいなくてもいいですよね?💭
それとも何となく一緒にお話するべきですかね??
皆さんだったらどう思いますか?🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
タブレット見たりスマホで調べ物したりほぼどちらかしてます!
あとは買い物いくときもあります!

スマイル☺
こんばんは😃🌃
私はムスコの習い事を待っている間は読書したりケイタイゲームしたりしております🎵
無理に話して辛い思いもしたくないので話さなくてもいいと思いますよ☺️

くまさんママ
うちも、娘が水泳を習い始めたのでその間息子を迎えに行きまた迎えに行くみたいな感じです☺️
息子と車中で待ってる間タブレット見せたり自分は携帯でゲームしたりしてます😊

はじめてのママリ🔰
私は車送迎なので、家に帰ってます。
もし車じゃなかったら、毎週は話す事ないし、気を遣って面倒なので、カフェに行くとか、スーパー行くとか、何かしらそこから出て時間潰しますね。
それが無理なら、本を読むのは?それなら話さなくても不自然ではないと思います😄

はじめてのママリ🔰
喫茶店でお茶してます😊
ないしは、車で仕事してますね。

はじめてのママリ🔰
英会話アプリで勉強か読書してます😊
コメント