※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後のパジャマ選びに迷っています。マタニティパジャマか、部屋着っぽいものか、普段使っているものか、外でも着れるトップスか。経験談やアドバイスをお願いします。

考えすぎてわからなくなってきたので、アドバイスお願いします😭

産後、入院中と退院後に使うパジャマについてです。
病院で前開きなどの指定はないのですが、①のようなマタニティパジャマにするか…

退院して早々に保育園の送迎が始まるので、②のような外でも着れるような部屋着っぽいのにするか…でも寝心地悪そう…

普段からTシャツとスウェットで寝ているので、③のような感じで今使っているものをそのまま使うか…

④のように外でも着れそうなトップスを買って、これから購入予定のマタニティレギンスを合わせるか…

夏に出産予定ですが、足が冷えると浮腫むので長ズボン必須です。
1人目の時は普通丈の前開きのパジャマでしたが、ボタンつけたり外したりがかなり面倒で💦
2人目の時は授乳口つきパジャマを買いましたが、授乳しにくく退院後はTシャツ+スウェットに切り替えました。

今回の入院は面会禁止でコインランドリーもないので、ある程度パジャマの枚数が必要です。
いちばん出費を抑えられるのは③ですが、もろに部屋着だし🌀
そもそも②にしても、パジャマで保育園の送迎は無理があるか🤔

などなどいろいろ迷っています。。
経験談などアドバイスいだけるとうれしいです😊

コメント

ぴよこ

私なら、パジャマとして使うなら今使っているもの(Tシャツ、スウェット)で十分だと思います🤔
保育園の送迎では必ず着替えるの前提ですが、個人的にですがいくら車送迎とかで誰にも会わないとしても、パジャマで外出は無しなので💦
なので外出時には絶対着替えるし、家の中だけならヨレヨレでもなんでもいいと思うので、あるものを使います!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりパジャマで外出はなしですよね…車送迎でも先生には会うし、パジャマってよれてますもんね😂
    参考になりました!ありがとうございます✨

    • 5月1日