
上の子にイライラしてしまい、自己嫌悪に陥っています。二人同時に愛情をかけるのが難しいと感じています。
上の子に優しくできなくてイライラしてしまいます。
二人目が産まれて3ヶ月。
とにかく上の子にイライラしてしまいます。
口をひらけばおやつおやつおやつ。もううるさい。とかなりキツく言ってしまいます。
下の子がとにかく癒しになっていて。。
もう上の子に対するイライラが酷くて。
そんな自分にイライラもするし、旦那から娘へ対する私の態度が可哀想と言われることにもイライラするのと同時にわかってるって思って自己嫌悪に陥ります。
優しくしよう。と思っても朝一番からおやつ。何か食べたい。おにぎり作ろうか?違う。おやつ。と。。。。
私は二人同時に愛情をかけるのが無理なのかなって思うほどです。
昔の娘の写真を見てはこんなに可愛がっていたのに。ってかなしくなります。
- (^^)
コメント

くろこっぺ
寝不足というのもすごく大きいと思います。上の子が1歳過ぎた辺りから断乳して、夜寝れるようになってから自分にも余裕ができたような気がします。

みさ
わかります…
私もしょっちゅうイライラして怒鳴ってます…
旦那に相談しても「虐待して殺さんといてな」と言われました。
いや普段から家居らんくせにそうなったらどうすんねん…って感じです😭
-
(^^)
コメントありがとうございます!
それです。。本当。
しんどいから相談してるのに。
2人1週間くらい見て?って思いますよね。帰ってきたら世話してる。他の旦那より俺はやってるとか言われるともう🤬- 5月1日

はじめてのママリ🔰
わかります😭もう私食べてくればいい精神です(笑)自分も限界が来てしまうので自分のためにもたまには甘えましょうママ😭😭😭
-
(^^)
コメントありがとうございます!
そうですよね💦どこかでもういいよってならないと自分がしんどいですよね。だめ!絶対あげないって意地になってる自分もいます😭- 5月1日

退会ユーザー
全く同じすぎます😭
口を開けば
なんか食べたーい。
じゃあご飯食べなよ。
違う、おやつ。
イライラが止まらず毎日冷たくしてしまいます😭
-
(^^)
コメントありがとうございます!!
同じすぎて💦💦
本当イライラしますよね。
公園行っても、急におやつ。お腹すいた。何しに暑いのにこっちは連れてきてるんや😵💫- 5月7日
-
退会ユーザー
今日なんて朝からラムネ食べてました😇
- 5月8日
(^^)
コメントありがとうございます!
寝不足…たしかに。。
これまたイライラするのが娘は私が横に居ないと寝られなくて、朝も6時前から起きて起こしてきます。それにもイライラして💦
まだまだ寝不足は続きそうですね。。頑張ります!!!
くろこっぺ
下の子が小さい時は大声で怒鳴る時も多々ありました。良くないと分かっていても、疲れが溜まってるんでしょうね、イライラばかりしてました。もう少し下の子が大きくなれば余裕も出来てくると思うので頑張ってください🔥✨
(^^)
コメントありがとうございます!
本当なんでこんなに怒ってしまうんだろうと怒りながらも悲しくなって💦
余計に下の子が可愛く見えてしまって💦
くろこっぺさんも通られた道なんですね✨✨✨✨