※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
ココロ・悩み

3歳3ヶ月の娘は私と2人の時はお利口だが、他人と会うとわがままになり、大変。友達との待ち合わせで言うことを聞かず、グズグズする様子に困惑。同年齢の子と比べても違いを感じ、教育に不安を感じている。

3歳3ヶ月の娘のことなのですが、
私と2人の時はすごく聞き分けがよく
お出かけもしんどいと思うことはほぼないのですが、
私の友達や私以外の人と会うと途端にわがままで
言うことを聞かなくなり、本当に大変です。


今日は電車で20分ほどのところへ
娘を連れて私の友達に会いに行きました。

待ち合わせまでは本当にお利口で
私と手を繋いで歩いてくれ、
電車の中でも静かにできていました。

なのですが、待ち合わせで友達と会った途端に
イヤイヤ期のような?本当に言うことを聞かず、
店内で傘を振り回したり、
あれもこれも欲しいと頑なに商品を離そうとしなかったり。(3歳超えてからはそこまで駄々をこねることはなくなっていました。)
他にも店内で走り回ったり、
『いくよ〜』と言ったり気をそらせるようなことを行っても頑なにその場から動かなかったり。。
『いやだ!!やだ!!』が本当に多く、グズグズ言って何するにも時間がかかるし友達にも本当に申し訳なかったです💦

周りの同い年くらいの子を見ると、
ご飯もきちんと静かに食べてるし
手を繋いで歩けてる。。

普段が今日のような感じではないので
余計に理由がわからず、
とても恥ずかしい気持ちになります。

私の教育が間違っているのか、
どうして私以外の人も一緒だと
あんなにわがままになるのか。。
もう娘を連れて誰かに会うのが嫌になります💦

同じような方はいらっしゃるのでしょうか⁇

今日は本当に疲れました。。
ほとんど愚痴のようになってしまい申し訳ありません。

コメント

ママリ

うちの子もそういう時ありますよ!

単純に他の人がいて調子乗ってるとか、
逆に緊張したりしてそのストレスをぶつけてきてたり、ママがお友達と楽しんでることに嫉妬心〜とか?
毎回ではないですが、人と会う時に限ってワガママさんになってました😂


上の子は前者のパターンで、口が悪くなったり威張りん坊っぽくなる時がありました😂✨

下の子(3歳1ヶ月双子)は後者のパターンで、だっこだっことグズグズ、歩きたくない帰りたいとプリプリ怒ったり🤣