※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

子供が生まれて自分の変化に驚くことがありますか?虫嫌いが虫捕り、洋服代削減、人見知りが近所付き合い、規則的な生活、子供向け番組視聴、交通手段の知識、他人とのコミュニケーションなどが変化の一例です。

皆さん、子供が産まれて「私、変わったなー」と思うことはありますか?

私は
・虫が大嫌いなのに虫捕り、クワガタのお世話をするようになった(キャンプも行くようになった)
・子供の教育費を確保するために自分の洋服の単価、化粧品の単価が年々下がっていく
・人見知りなのに近所付き合いするようになった
・独身時代には考えられないような早寝早起き、超規則的な生活してる
・テレビは子供が見てるアニメかニュースくらいしか見なくなった
・車や電車に詳しくなる
・知らない子供からいきなり話しかけられても対応できるようになった
です。

何かここ数年の自分の変化に時々びっくりします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ダンプ、ブルドーザーなどですらパッと答えられないくらい車に興味がなかったのに、はたらく車や新幹線にやたら詳しくなりました笑
嘔吐恐怖症でしたが子供の嘔吐物は普通にテキパキ片付けられたり🙆‍♀️
地震も怖かったのに子供が生まれてからは守るのに必死で抱きかかえながら避難経路確保してなだめたり。
いろいろな面において、たくましくなった(肝が座った😂)なぁ〜と感じます笑

  • K

    K

    回答ありがとうございます😃
    私もたくましくなったなぁと思います!
    毎日ママー!ママー!とすがりつかれてると嫌でもたくましくなっていきますよね😂

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

水族館や動物園とか公園やピクニックやキャンプ、川や海遊びにいくようになりました✨

元々料理はしてましたが一人暮らしだとあまりしなかったので結婚してからはするようになったり✨

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    子供が産まれるまでは公園なんて汚れる!嫌!!って思ってましたが、今は公園に感謝、とても大切な場所なんだってことに気付きました😂
    料理も共感です✨
    当たり前のように毎日料理してる自分に驚きです😂

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

・見た目が変わった(薄く地味になった)
・自分に対して物欲が無くなった
・前までは他人の子でも可愛いとおもえてたが最近はよその子があまり可愛いと思えなくなった
・歩くペースが遅くなった
・うちも子供番組ばかり見るようになった
・自分自身がお菓子を食べなくなった

とかですかね💦

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    自分に対しての物欲なくなりますよね😂

    他人の子供に対しては、私は昔は生意気な子供とか大嫌いでしたが、今はどんな子も可愛く見えるようになりました🤔

    • 5月1日
rere

とにかく気が強くなりましたね😏
早寝早起きもするし、、

  • K

    K

    回答ありがとうございます!
    気が強くなりますよね😂
    元々気弱いタイプなんですけど、言うべきことは言うようになりました😃

    • 5月1日