※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこ吉
妊娠・出産

前置胎盤の為、尼崎総合医療センターに転院します。こちらの病院に通われていた方いますか?管理入院はいつからでしょうか?自己採血はしましたか?帝王切開はいつになりましたか?不安しかなくて…教えてください

家の近くのクリニックに通っていたのですが、前置胎盤の為、尼崎総合医療センターに転院します。前置胎盤でこちらの病院に通われていた方おられますか?管理入院はいつからありましたか?自己採血はしましたか?帝王切開はいつになりましたか?不安しかなくて…色々教えていただきたいです!!

コメント

くみ

私も2人目の時、最初は個人のクリニックに通っていたのですが、前置胎盤と診断されて尼崎総合医療センターに16週頃転院しました。
ネットで前置胎盤を調べると色々書いてあって不安になりますよね💦

前置胎盤と言われたのは最近ですか?
私の場合、週数が早いうちに診断されたので週数が進むにつれて胎盤の位置が上がってくると言われて、最終的に低置胎盤になり経膣分娩で出産できたので、管理入院もしなかったです。
自己採血は念の為しましたが、そこまで出血せず、必要なかったので破棄されました。
あまり参考にならなくてすみません😓

  • ぴょこ吉

    ぴょこ吉

    コメントありがとうございます!上がってくれてよかったですね!私は29週で言われたので、もう絶望的です😭

    • 5月1日
まい

出産の3週間くらい前から入院しました。
自己採血は入院中に2回とりました!

  • ぴょこ吉

    ぴょこ吉

    コメントありがとうございます!もしよければ教えて下さい。出血などはありましたか?出産は何週目でしたか?

    • 5月2日
  • まい

    まい

    出産までの間に出血はありませんでしたが
    前置胎盤がわかってたから安静に過ごしてたからだと思います。
    37週で帝王切開しました。推定体重が2600グラムを越えたのでこのタイミングでした!

    • 5月2日
  • ぴょこ吉

    ぴょこ吉

    ありがとうございます!出血なしで…うらやましいです!そして、37週、2600g超えとか憧れでしかありません!!3週間前から入院って長いですねー。でも、入院していたほうが安心ですよね。

    • 5月2日