![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーの購入に悩んでいます。ランフィとビングルを比較し、長く使える方がいいです。ランフィの使用期間や車への乗せ下ろしについての情報が知りたいです。
ランフィを買うか、7ヶ月頃まで待ってビングルを買うか悩んでいます。
現在、生後2ヶ月半でベビーカー購入を検討しています。
ピジョンのシングルタイヤに魅力を感じたので、上記2つのベビーカーを候補にしていますが、どちらを買うか決めかねています。
ランフィが7ヶ月以降も役に立つのならいいやつを1つ購入して長く使いたいと考えているのですが、ランフィは何歳頃まで使用しましたか? また、車の乗せ下ろしは可能でしょうか?
実際に使用していた方のお話をお聞きしたいです💦
戸建て在住で、外出は車移動中心です。
公共交通機関は日常生活では使いません。
よろしくお願いします🤲🏻
- はじめてのママリ(妊娠20週目, 3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ランフィ→ビングルに1歳2ヶ月ごろ乗り換えました!
理由は大きすぎて邪魔だったからです😅
狭い通路のお店に入るのに躊躇するし、子供が降りたい→やっぱり乗りたい→やっぱり降りたいみたいになると面倒だしで💦操作性はランフィも良くて困りませんでしたが、子供が歩くようになってからはコンパクトなものの方がいいなと思って買い替えました。結果買い換えてよかったです✨
うちは車なしの電車やバス使いなので、余計そう思ったのかもしれません💦
でも7ヶ月まで待つのは大変ですね😅出先で子供がお昼寝中にゆっくり買い物やランチするのにずっと抱っこ紐だと腰が死にます😂
ランフィをリサイクルショップで2万円弱で買い取ってもらったので、そのお金でビングルを購入しました✨
![来世は猫になる🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来世は猫になる🐈
上の子が一歳半くらいまでランフィ使ってました!
車の乗せ下ろしは畳まずにってことですか?一人でもできるか?とかですかね。
うちヴェルファイアで広い方だと思いますが、毎回畳んで立てかけるようにしてもスペースとりますね😅でもAB型ベビーカーならどれもそんなものかな?と🤔
ちなみに畳むの片手でできると書いてありましたがわたしには難しかったです😂
ランフィ封印した一歳半すぎくらいに安い軽量B型ベビーカー購入して二歳前まで使ってました!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
トランクに乗せるの大変かどうかって気持ちで書いてました!わかりにくくてすいません💦
参考にさせていただきます!- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嵩張るので腰が座ったらすぐB型に変える予定です😓B型の方が使いやすいので😅
私は外食は今はあまりしないし抱っこ紐の方が階段や通路幅など気にしなくていいので、あまりベビーカー使いませんが、田舎でスーパーの通路幅など気にならない、車移動中心、外食をよくするならあったら便利かも?とは思います🤲
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
まさに田舎の広めのスーパー、車移動、外出多めなので、何かしら欲しいです😂- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は1人目はA型なしで乗り切りましたが2人目は公園などの外出時に欲しくなり買うことにしたので、中古で綺麗めのもの安く買っちゃいました😅終わったらまた売る予定です、そうしたら数千円ぐらいで済むかなと思って😅
- 5月1日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
状況などわかりやすくて助かります😭