お子さんのタイムスケジュールは、朝8時に起床し、ミルクを飲んで、その後朝寝をし、12時に離乳食、15時にミルク、17時30分に離乳食、19時にミルク、20時半から21時半にお風呂に入り、22時にミルクを飲みながら就寝します。お風呂が遅いと寝る時間が遅くなることもあるそうです。
お子さんの1日のタイムスケジュールを、教えて下さい!!
たぶん家はかなりダメなタイムスケジュールかと思います(。>д<)
恥さらしに、なるかと思いますが。
載せます,,,,,,
8時起床 ミルク
9時30分 朝寝
12時 離乳食
15時 ミルク
17時30分離乳食
19時 ミルク
20時半から
21時半(日によってまちまち) お風呂
22時ミルク飲みながら就寝
だいたい、そこから朝8時くらいまで寝てくれます。
お風呂の、時間が遅く必然的に寝るのが遅くなります。ひどいときは寝るのが12時過ぎます(._.)
面倒かと思いますのでザックリでいいので皆さんのも、教えて下さい(´・ω・`)
- キムチヒ(9歳)
コメント
ゆか
7時 起床
7時半 離乳食 おっぱい
12時 おっぱい
14時半 おっぱい
17時 離乳食
18時 お風呂
19時半 ミルク おっぱい
20時 就寝
って感じです。
昼間の授乳はお昼寝の時間によってかわるので、あまり定まらないですが。
そして、就寝してから、朝までに何回も起きて、何回か授乳しています。
ぽよぽよ♡
月齢が違うけどいいですか?
うちは、
7時 起床
7時半 朝御飯
9時半 朝寝
12時 昼御飯
14時 昼寝
16時 起きて遊ぶ
17時半 夕飯
20時 入浴
21時半 就寝
です(゚ω゚;)
-
キムチヒ
月齢ちがくても参考になります~ありがとうございます★
午前は遊びに行ったりしますか?- 11月19日
ゆゆママ
7時頃 起床
8時半 離乳食
9時頃 授乳
10時頃 午前寝
12時後 授乳
13時頃 午後寝
16時 授乳
17時半 離乳食
19時半 お風呂
20時過ぎ授乳
21時頃~22時の間に就寝
です!
お出かけでサイクルがずれたり、お昼寝が短いと夕寝をしてしまい、寝るのが23時頃になることもたまにあります(^^;)
-
キムチヒ
返信遅くなり申し訳ありません(/_;)
起きてすぐ離乳食なんですね~
参考になります(。>д<)
就寝してからお子さんは1度も起きないですか?- 11月20日
-
ゆゆママ
最初は10時頃とかにあげようとしてたんですけど、午前寝にあたることがおおくて、ぐずるので早めていったら8時半に落ち着きました!
寝て1時間弱で1回泣いて、トントンで落ち着きます!0時過ぎて起床するまでは2回ほど起きて授乳してます!まとまって寝てほしいです(^^;)- 11月20日
梅ちゃん
8:00 起床
8:30 朝ご飯
10:00支援センター
11:30 お昼ご飯
12:00〜13:30お昼寝
15:00 おやつ
17:00夜ご飯
18:30 お風呂
21:00 就寝
2:00ミルク
一歳位からこんな感じです。
17:30の離乳食食べ終わったら、直ぐお風呂に入れてみてはどうでしょうか?
-
キムチヒ
返信遅くなり申し訳ありません(._.)
お風呂の時間なるべく早くしてみますが、パパが帰ってきて一気に入らないとうちのアパート追い焚き機能がなくて
・・・(;´Д`)
甘えたこと言っててスミマセン。
お風呂は一人で入れて一人で湯上がりに拭いてあげたりしてるんですか?- 11月20日
-
梅ちゃん
1人で入れて、1人で拭いて着せてますよ。
もう1人産まれてもその予定です。
キムチヒさんもフルで遅くまで働いて入れるの遅くなるのなら分かりますが、追い焚き機能が無い理由だけで21時に入れるのは遅いと思いますよ。- 11月20日
-
キムチヒ
そうですね(/_;)
改善していきたいと思います!- 11月20日
退会ユーザー
6時半 起床
8時 離乳食 ミルク
9時 朝寝
12時 離乳食 ミルク
2時 昼寝
5時半 お風呂
6時 離乳食 ミルク
9時 ミルク 就寝
だいたいこんな感じです(*^^*)
-
キムチヒ
回答ありがとうございます(T_T)
そして参考にさせて頂きます(._.)- 11月20日
パプリカ♡*:.✧
6時45分 起床
7時頃 ご飯
7時50分 保育園へ
17時50分頃 お迎え
18時10分 帰宅~ご飯の支度
19時頃 ご飯
19時45分頃 お風呂
20時半~21時 就寝
そのあと、私のお風呂や片付け明日の支度してます!!
8ヵ月頃は起床も8時頃とかでした(笑)
-
キムチヒ
まさに起床はだいたい8時です~
4月から保育園なので、仕事復帰する私にはこのタイムスケジュールは参考にしやすいです!
ありがとうございます~(。>д<)- 11月20日
スリーママ
月齢違いますが…
真ん中の子が
6時 起床→朝ご飯
遊ぶ
9時 朝寝
遊ぶ
12時 お昼ご飯
遊ぶ→お昼寝
3時 おやつ
6時 夜ご飯→お風呂
遊ぶ
8時 就寝
赤ちゃんの時からこんな感じです。
-
キムチヒ
返信遅くなり申し訳ありません(T_T)
遊びが合間合間に入られいますがお外で遊ばせるんですか?- 11月20日
-
スリーママ
朝寝の前は、家の中で遊びます。
朝寝から起きて、外に。
お昼ご飯の後は、家の中で。
たまに外。
夜ご飯の後は、家の中で遊びます!!- 11月20日
そら♪
6時半起床
8時半 離乳食
10時 朝寝
13時 離乳食
15時 昼寝
17時半 離乳食
18時 お風呂
19時 就寝
午前中から児童館へ行って、お昼を食べて眠くなったら帰って昼寝というパターンが多いです。
完母なので、合間にちょいちょい授乳があり、就寝から起床までも2,3回授乳してます^^;
-
キムチヒ
返信遅くなり申し訳ありません(._.)
素晴らしいタイムスケジュールでいかに自分がダメなことしてるかが分かりましたΣ(ノд<)
参考にさせて頂きます!- 11月20日
さっちゃン♡
9時起こしおっぱい
11時半おっぱい飲んでお昼寝
14時おっぱい
16時お昼寝
17時半お風呂、おっぱい
20時寝る
朝まで起きない(;_;)
生まれて2ヶ月くらいからお風呂入れておっぱいあげたら朝までずっと朝まで寝てくれるようになりました!生活リズムついてきたかなと思います♡
-
キムチヒ
生後2ヶ月から朝まで寝てくれるなんてすごいですね~
タイムスケジュールありがとうございます!
見習いたいと思います!- 11月20日
キムチヒ
ありがとうございます~
20時には寝てるなんて、
自分は何をやってるんだろー
反省します(._.)
お風呂は、一人で入れて一人で拭いたりしてますか、