
4歳の子供がトイトレに苦戦しています。成功体験が一度あったが逆戻りし、ご褒美や工夫が通用しない状況。他の子供は既にパンツを履いている中、トイトレが進まず不安。成功した方法やアドバイスを求めています。
4歳になった子供のトイトレについてです。
まず、オムツ以外の普通のパンツ、トイトレパンツ(3層とかの)をはくのをかなり嫌がります💦
トイレに誘うとノッてる時は行ってくれて
自分で座って、おしっこするフリして、トイレットペーパーでふく、捨てて流すまではしてます。
ここでおしっこをするって事はわかっていて、お風呂前なんてトイレ行っても出そうでもわざとお風呂でします。
半裸にしていても我慢していて、お風呂に入ったらすぐして、オムツ履いたらすぐうんちしてって感じです😣
本当に全くすすまないです。
4歳になる一日前に一日だけ成功してめちゃくちゃ褒めて喜んでゆっくりしていこうと思ったのですが
また逆戻りでそれからトイレさえ嫌がるように…
他の子は関係ないですが、クラス全員パンツです…
よく言われてるご褒美シールとか、お兄さんパンツが履きたいとか、好きなもの、おもちゃを置くとか
おしっこできたらご褒美みたいなのが全く通用せず苦戦しています🥺
正直この夏で取れなかったら次年長さんなのでさすがに…って思ってて
同じ感じだった方や、これしたら成功したよとか色んな意見聞かせてもらいたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

ゆうママ
息子もウンチの時はまだオムツです😅
おしっこは出来るようになったので、その体験を少し記載します。
息子の場合も同じように色々工夫しました。
全くオムツ以外でしなかった時は、捨てるボロタオルやお風呂場で出来た時はすごく褒めました。
本人が乗ってきたところで、トイレに座る練習を数日間何回かして、オムツ以外でおしっこしてみようと声をかけて本人がタオルにおしっこしようとした時にそのままダッシュでトイレに連れて座らせました😅
それで成功したことで自信となり、私がハグしたままだとトイレができるようになりました。
何回かすれば自宅のトイレでなら1人で出来るようになりました。
外出先や幼稚園のトイレは新たな課題で2ヶ月ほど時間はかかりましたが、本人がある時、「トイレ行けそう」と言ったのをきっかけに家以外のトイレでもおしっこするようになりました。
ウンチの方も本人の気持ちが乗らないと進まないのかなーと今様子見してます💦

mn
うちも4歳でトイトレ進みません😭
家では1回も出来たことないです、、、
幼稚園のトイレでは数回おしっこはできたみたいです!
それでも家でオムツでしたいらしくて
それ以外の場所ではずっと我慢しちゃいます🥲
何を試してもダメで我が家も本当にどうしたらいいか分からないです😇
回答になってなくてすみません😓

hana
間もなく4歳ですが、同じようにトイトレ全く進んでいなくて本人はパンツ拒否だし、ご褒美作戦も一通り試しても全然ダメです😭
幼稚園でもお友だちもオムツしてる!と自慢げに言っていて恥ずかしいとか頑張ろうとか本人が全く思ってなさそうで、親ばっかり焦ったりイライラしたり…
アドバイスになっていなくてすみません😭

ママリ
返信遅くなりすみません💦
そしてまとめて返す事お許しください🙏
色んな情報ありがとうございます。
同じような方もいてちょっと心が軽く?というか
焦ってもだめなものはだめなんだなぁと、子供のやる気が出るまで待つのが一番かなぁと思いました。
うちはクラスの子が一人もオムツいなくて←多分です。
何か焦ってるような焦ってないような自分と、子供も色々頑張ってるのに、無理させてるのかなぁとか考えたりもして
ちょっとしんどくなってしまって…
アドバイスや共感いただきありがとうございます😭
ママリ
コメントありがとうございます。
色んな工夫されたんですね🥺
ちなみにタオルにするのは、タオルはどこに置いておくんですか?
ママリ
何度もすみません💦
タオルにするって言うのはオムツ履き替えさせるタイミングで偶然そこでするってなったときとかでしょうか?
お子さん自らタオルでするーってなったときでしょうか?
ゆうママ
それまでオムツにしかしなかったのでおしっこしたくなった時に、
トイレにオムツ無しで座ってするかリビングでゴミ袋+捨てるバスタオルを置いて選ばせました。
本人にトイレに座ってするのが怖いなら、ここでする?って聞いてリビングになりました💦
スモールステップとして、オムツ以外で出来た事を褒めて自信をつけさせたかったので、お風呂入るタイミングでお風呂場で出来た時も、「オムツ以外でトイレが出来たねー!昨日は出来なかったのに勇気出してすごいね!」とかなんとか言って夫と褒めて褒めて本人のトイトレへの気持ちがのってくるのを待ちました。
そのあとのトイレに座る練習っていうのは、おしっこしたくなったタイミングでオムツ有りで便座に座って、私が前から軽くハグする感じでおしっこさせる練習をしました。
その時もオムツ履いてるけど、便座に座って出来た事を褒めました。
息子は初めてのことは慎重に取組むタイプなのと私も1人目の子だったのですごく慎重にお互い一歩一歩進めた感じでした😅
ゆうママ
我が家は補助便座だけでおまるは用意しなかったので💦