※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

4月に引っ越したばかりです。電気代が怖すぎて、ずっと怯えてます笑オー…

4月に引っ越したばかりです。電気代が怖すぎて、ずっと怯えてます笑
オール電化、太陽光無し、関電、食洗機あり、床暖や全館空調無しの方、春の電気代ってどれくらいですか?😭😭

コメント

おもち

管轄の電力会社は違いますが、他は全く同じです✋️
うちは2月末に引っ越して、3月分の請求は約17000円でした😣💦(それでも、以前住んでいた時の電気代+ガス代よりははるかに安いです)

ようやく新しい家での生活にも慣れてきたので、「もっと節約できそうだよね」って旦那と話しています🤔

  • ままり

    ままり

    確かに、うちもガス代高くて8000円以下になったことないので、(二月は、電気とガスで3万、三月は二万ちょいでした💦)三月でエアコン使って17000円ならまだ許容できます😭😭💦
    私も節約頑張りますー😭食洗機使ってますか??

    • 4月30日
  • おもち

    おもち

    うち、プロパンの地域だからガス代高くて…💧ガスだけで2万近くいく時もありました😓
    北の方に住んでいて3月はまだ寒くてエアコンも使ってましたが、そのくらいの金額で収まってビックリしました✨

    食洗機すごく便利なので毎日使ってますよー😊朝は食器少ないので手洗いしてますが、夜は電気代安くなる時間から使ってます👍あと、洗濯機の乾燥も夜は毎日使ってます😃

    • 5月1日
2児mama

四電で食洗機なしですが毎日洗濯乾燥機使用してます!
3月たまにエアコン使って16,000円でした!
今月はそれより下がってると思います😊

  • ままり

    ままり

    エアコン全然使ってないのでまだもうちょい安いですかね😭😭洗濯乾燥機毎日で16000円は安い気がします!!🥺💓

    • 4月30日
  • 2児mama

    2児mama

    真冬は25,000円いきましたが😂
    ガス代要らない分オール電化は安いなと感じました😊

    • 4月30日
  • ままり

    ままり

    アパートのとき、真冬はガス代合わせて三万だったので😇😇それより全然安いですね!!安くすみますように😭😭

    • 4月30日
はじめてのママリ

食洗機毎日使ってて夜に洗濯して夜中除湿機で乾かしてるんですが4月請求は12000円ほどでした。暖かくなれば段々エアコン使わなくなって段々安くなってます。ピークは12月1月の24000円でした。でもガス込みの時を考えたらうちも安くなったなと思います。以前はガス代怖くて月一くらいしかお風呂溜めてなかったのが(それでも今ととんとんか高かったガス代💦)今は週1〜2回ゆっくり入れてます👌雨や雪の日は浴室乾燥でコートやカバンを乾かしてます。
うちのところは20時から8時安くなるので電気使いそうな物は夜に集中させてます。

  • ままり

    ままり

    わー!詳しくありがとうございます😭
    めっちゃやすいですね!!
    みなさんから、ガスとあわせてより安いと聞けてよかったです😫💓

    • 4月30日