
授乳後に吐き戻しが多く、うんちの回数と量が減少。綿棒浣腸を考えているが、効果がない。ミルクも普段より飲まない。便秘の可能性があるか相談したい。
新生児の綿棒浣腸について質問です。
生後28日の男の子をミルク多めの混合で育てています。
ここ数日授乳後に顔が真っ赤になるまできばって吐き戻しが多くなってます。
うんちは 毎回3回ほど出てますが、以前に比べて回数・量ともに減っています。
便秘と判断して綿棒浣腸しても良いのでしょうか…
のの字マッサージを毎日してますが、変化はなく
本日はお腹が苦しいのかミルクもいつもより飲みません…
初めての子でわからないことが多いためご教示いただけると助かります😢
- HA(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お腹触ってペタっと横に広がってるような感じだったら張ってる感じだと判断していいと思います!
うちの子毎日、オムツ替えの度に綿棒やってました🙌
NICUの看護師さんからそう言われたので!
苦しそう、ミルクの飲みが悪い、
うんちの回数が減ってる
との事なのでやってあげていいと思いますよ😊

き
ミルクが飲めない、苦しそうなら出してあげていいと思います!☺️
うちの子どもたちも新生児期から便秘で、毎日綿棒浣腸してました🥹
-
HA
回答ありがとうございます🥲💗
経験された方からのお言葉すごく参考になります🙇🏻♀️
なってみようと思います!- 4月30日
HA
回答ありがとうございます😢
横に広がってる感じがするので、やってみようと思います😣