![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が感情をコントロールできず、特に仕事のストレスを私に八つ当たりします。子育ても手伝わず、私の負担が大きいです。ストレス発散方法を教えてください。
喜怒哀楽が激しい旦那。
6歳も年上のくせに子供みたいにすぐ怒ったりします。
私は27で旦那は33です。
思い通りにいかない、自分のペースを壊されるとそれはそれはもうめちゃくちゃキレます。
さっきまでご機嫌だったのに、え?何怒ってんの?みたいになります。キレるとめちゃくちゃ怒鳴って物に当たります。
33歳今年で34歳になるのに、情けない。
特に雨の日は最悪です。
配達員なので、雨の日でも配達しなければならず
レインコートを着てもびちょ濡れになります。
寒いしびちょ濡れだしでイライラして、帰ってきたら私に八つ当たりしてきます。
こんなに大変なのに、俺頑張ってるのに、って丸で悲劇のヒロインみたいにあれこれ言って自分がどれだけ大変か、怒鳴りながら訴えてきます。
こんなに頑張っても貯金できない、よその嫁さんはもっと優しくて気が利くし家計管理もしっかりしてるのに、と私を責めます。
あの時お前と結婚しなければ、とかタラレバばっかり。
私は毎日家にいて、ほんと楽だね!とか。
私が言い返すとさらにヒートアップします。
最近はもう言い返すのも疲れました。
でもこの怒りを我慢するのも辛く子供が寝た後に一人ひっそり涙を流します。
なんでこんなやつと結婚してしまったのだろうと。
大の大人が自分の感情をコントロールできないなんてやばくないですか。
30すぎた男がタラレバ言ってんのも気持ち悪い。
仕事が大変なのは理解してるよ。
でも私だって暇じゃないよ。
毎日赤ちゃんのお世話で寝不足だし、赤ちゃんが寝たら私も少し横になって休んでたら、何ダラダラしてんのとか、家事もやらないしって言われて。
できる時はやるようにしてるよ。
長男が産まれた時もそうだった。産後すぐから家事をするように言われて、疲れてできないとすぐ怒って。
子育てにも全然参加しないし一人目の時も今回もワンオペ。
父親ってなんのためにいるの?
皆さんのストレス発散方法はなんですか?
私は買い物したり、カラオケしたりがストレス発散方でしたが結婚して子供ができてからは全くできてません。
カラオケなんて、何年行ってないんだろう?
旦那が嫌いすきて、顔も見たくない。
- ♡♡♡(2歳11ヶ月, 8歳)
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
うちの旦那も同じです💦
自分が1番大変って感じです。
旦那は、テレワークばっかりなので、干渉してきたりすごいストレスです。
ストレス発散は、ドラマ見るくらいです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストレス発散はネイルやエステ、体動かしたり、買い物や、YouTube見たりしてます♡
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
わかります。我が家も全く同じです。。
自分のストレスくらい自分で解決しろよと思います。
いい歳して、自分の感情のコントロールが出来ないなんて、ほんとに情けないですよね。
結婚したことを後悔してます。
私は映画館行ったり、飲みに行くのが好きでしたが、子供産まれて一度もいってません。が、イライラしても旦那に八つ当たりなんかしません。
旦那には、仕事の帰りにストレス発散でどっか寄って来たら?とすすめてますが、貧乏性でお金使いたがらないので、真っ直ぐ帰宅して八つ当たり、、最悪です😓
コメント