
コメント

apple
6周ぐらいでいいと思います。あと2週間待ちましょ!

K♡Iまま
仮にですが生理周期が28日の場合
生理開始日で0日 0w
排卵期で14日目 2w
生理予定日で28日目 4w
となります。
これを参考に計算願います。

おいなり
だいたい生理予定日が4週とかなので、排卵の遅れがなければ7週くらいで心拍確認できるのではないですかね!
ただ、子宮外妊娠の可能性もあるので子宮内で妊娠をしているかの確認を5、6週くらいに行った方がいいかもですよ。
排卵が早まったり、赤ちゃんの成長具合で心拍確認できる可能性もあります( *´艸`)
-
プードル
そうなんですね!子宮外妊娠とかだと確かに怖いですね…。
考えます!ありがとうございます!- 11月16日

冷やし中華
妊娠おめでとうございます♡
私もつい最近2人目を授かり確認してきました。
私も何回も行くのが嫌で初診で胎嚢、心拍、母子手帳交付証明書を貰いました(^ ^)
生理予定日から3週間後です(^ ^)
7週3日でした。
2週間後だと胎嚢だけかもしれないので3週間後くらいがいいかな?って思います。
-
プードル
ありがとうございます!
Ruuuさんもおめでとうございます♡
何回もお金かかるからいやですよねぇ。
その位で行きます!
行くのが待ち遠しいです!- 11月16日
-
冷やし中華
待ち遠しいですよね(>_<)
私も待ち遠しかったです(笑)
無料券貰えるまでお金かかりますもんね(>_<)
私は次回2週間後に血液検査です。
腹痛や出血が無かったら気持ちをゆったりしてお子さんと過ごされたらあっと言うまにきましたよ(^ ^)- 11月16日
-
プードル
そうなんですよねぇ…。
そうですね!ゆっくりと待ちたいと思います!- 11月16日

玉さん
自分も10月26日の行為で妊娠しました(^^)
何週目かによって検査とかあるみたいなので
早めがいいんぢゃないかな?と思います(^^)
-
プードル
一緒ですね!おめでとうございます!
早い方がいいんですか!
はるかさんは今週とかに行きますか?- 11月16日
-
玉さん
あ、ごめんなさい!
5年前の10月26日です(笑)- 11月16日
-
プードル
あ、そうなんですね!笑
はるかさんはその時はすぐに病院に行きましたか?- 11月16日
-
玉さん
すぐ行ったと思います←
二人目の時、遅くいったら
その週によって、やる検査があるから
早めにきた方がいいですよ!って
言われた記憶があります笑
その時はじめて、知りました(^^)- 11月16日
プードル
お返事ありがとうございます!
やはり心拍確認できないで行くとまた行くようになりますよね?
あと二週間待ち遠しいです!
apple
胎嚢未確認、1回目
胎嚢確認 、2回目
心拍確認、3回目
2回分のお金が浮きますよ(ㆀ˘・з・˘)2週間長く感じますよね〜(^q^)上にお子様いるなら、あっという間に2週間たちますよ⭐️
プードル
詳しくありがとうございます!心拍確認できないとそれまでお金かかりますねぇ…。
ゆっくりと待ちたいと思います!