
10ヶ月の男の子が、他の人とは楽しそうに歩くが、母親と2人だと泣いて歩かない。どうすればいいか悩んでいます。
10ヶ月の男の子です。
歩くようになったのでファーストシューズを買いに行き、もう外でも歩けるようになりました。
ぱぱや、ママ友などがいれば楽しそうに歩くのですが、私とふたりだとギャン泣きで歩きません。
抱っこから下ろそうとするだけでキャーー!!!って泣きます……。
もちろん置いていったこと、隠れたことなどありません。
数歩前に出て、おいでおいで〜🥺💜ってやってるくらいです。。
手を繋ごうとしても、腕を持ってあげても、ほんとに何をしてもダメです。。
どうしてでしょうか…
そのうち私と2人でも歩くようになってくれるのでしょうか…悲しいです🥺🥺
同じような経験されたことある方いますか??
- あんり🔰(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!ママとは抱っこがいいんですよー☺️💓とっても可愛いじゃないですか😄💓
ちょうど後追いの時期でもありますし、置かれちゃうと思って泣いてるんだと思います!
10ヶ月で歩行は早い方です🥰
一緒に歩いて楽しい!はもうすこし後にとっといてもなんら問題ないですよ😄🌸いずれ待ってって言っても走ってどっかいっちゃうんで笑
今の体重もそこまで重くないうちにたくさん抱っこで触れ合えばいいかなって思います😆!
大丈夫!ママが1番大好きで離れたくないんです🥰🥰

はじめてのママリ
多分1人でちゃんと歩きたがるのなんて2歳近くなってからかなーと思いますよ🤭
それまでは歩けても抱っこ抱っこです🤣
あんり🔰
コメントありがとうございます♡
ただの甘えなんですね🥺🤍
よかったです安心しました😔
たくさん抱っこしてあげようと思います🥲💜