※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生活防衛資金の目安や必要性について相談しています。既に3箇所で貯金している場合、新たに枠を増やす必要はあるかどうか知りたいそうです。皆さんの家族構成と生活防衛資金の額について教えてほしいと思っています。

生活防衛資金について教えてください🙇‍♀️

夫婦それぞれの貯金(独身時代からのもの+結婚後の小遣い)と別に、車購入や急な出費のために夫婦共同で貯金をしています。

恥ずかしながら、最近になって生活防衛資金というものを知りました😅
これから準備しようと思うのですが、目安としていくらくらいあれば良いのでしょうか?
すでに3ヶ所(夫、私、共同)あれば、新たに貯金枠を増やす必要は無いでしょうか?

良ければ皆さんどうされてるか教えてください☺️
およそで良いので、家族構成と生活防衛資金の額も教えていただけると嬉しいです🙏💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

同じような形で口座持ってます!
生活防衛資金として貯めている訳ではないですが、半年分の生活費があればと聞いたことがあるので、そのラインを下回って無ければ大丈夫かなと思ってます🙂夫婦共同貯金がある程度あれば、新たに口座作ったりはしませんかね😉

  • ママリ

    ママリ

    半年分の生活費ですね!
    共同貯金の残高がそのラインを切らないようにしていけば良さそうですね🤔
    ありがとうございます!😊

    • 4月29日
ママリ

生活防衛資金は夫婦どちらかが急に数ヵ月単位で働けなくなって給料か今までのようにもらえなくなったときに備えるお金なので、主さんで言うところの共同貯金がそれに充てられるかと思います。

我が家は生活防衛費としての貯金はしていません。
主さんと同じく共同貯金のような形で貯まっています。

よく聞くのは生活防衛費は生活していくのに毎月かかる費用の6ヶ月分あればと言います。
毎月30万円かかるなら180万円、毎月50万円かかるなら300万円をすぐに用意できるように通帳に準備しておけるといいかと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    やはり必要な額を設定して、共同貯金の残高がそのラインを切らないようにすると良さそうですね☺️✨
    毎月の生活費をきちんと把握できてないので、一度計算して残高と照らし合わせてみたいと思います!
    ちょっと安心しました😁
    ありがとうございます!😊

    • 4月29日
ままりな

我が家は、世帯年収は現金貯金(ネット通帳の利率の良いところ)においておいて、それ以外は投資に全額つっこんでます!

  • ママリ

    ママリ

    世帯年収分を貯金されてるということでしょうか?
    凄いですね!😳
    私も、投資も気になってます✨
    教育資金や老後の資金作りは投資の方がいいのかなー、と🤔
    今のところ銀行預金しか出来てないので、毎月の貯金を一部投資に回せないか前向きに検討したいと思います😆

    • 4月29日
  • ままりな

    ままりな

    世帯年収分の貯金は現金貯金(ネット通帳とドル口座)で保有してます(^^)
    そのくらいあると育休を三年まるまるとってもかなり余裕あります!!!

    その他、積立ニーサ、ジュニアニーサ、iDeCo、ETF、投資信託、企業型DC、会社の持ち株制度、ドル建てなんかをメインにやってます🙋‍♀️

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    凄いですね😳✨
    勉強不足で知らない言葉だらけです😱
    私ももう少しお金の勉強して、貯金だけじゃなく資産運用も考えたいと思います💦
    ままりなさん、すごく詳しそうで、ばっちり運用されていて羨ましいです🥺✨

    • 4月29日
たまご

生活防衛費、わたしも結婚してから知って貯めるようにしました!
生活防衛費の額は、会社員であれば生活費の半年分と言われているので、とりあえず何かあったらすぐに使えるように現金預金で180万円貯めてます🙆ちなみに、こどもひとりの3人家族です。

  • ママリ

    ママリ

    やはり生活費の半年分ですね✨
    同じく、もう少しで3人家族になる予定です♫
    一度、毎月の生活費をきちんと把握したいと思います😅
    ありがとうございます!😊

    • 4月29日