※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんに耳栓は大丈夫か悩んでいます。パパのいびきで眠れなくて困っています。乳幼児用の耳栓を使ってもいいでしょうか?


赤ちゃんに耳栓ってありかなぁ…(笑)
パパのいびきがそれはもう素晴らしくて🥺👏

ある程度の音は大丈夫な娘でも
段々大きくなるいびきでソワソワしてきて
起きちゃったり…😅😅💦

別室で寝るのは無理だし
今更パパのいびきはどうしようもないし🤣
調べたら乳幼児の耳栓あるみたいだけど
つけてもいいのかなぁ?🥺🥺

敏感な子にはしたくないけど
夜はいびきで起こされたくないなあ😖💦

コメント

ママリ

寝てる間に耳栓はずれて誤飲したら怖くないですか🫣?
私の夫もいびきが凄くて、いびきだけじゃなく寝言や叫んだりもします💦
無呼吸症候群で治らなくて。
寝室は別にしてますが、それでも夫のいびきや寝言で娘は泣いて起きてました🥲
ホワイトノイズや胎内音で音の壁を作ってあげるとぐっすり寝てくれましたよ!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    誤飲は気がかりですね💦
    そこさえクリア出来ればすぐにでも使いたいくらいです🥺
    乳幼児用だと誤飲しない工夫とかあるといいんですけど…

    • 4月29日
mommy🌈

まずは旦那さんをなんとか改善できないもんなんですかね?😱
いびき防止テープとか、
鼻呼吸になる枕なんてあるみたいですよ!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    旦那のいびきはどうにもならんです…😅😅

    • 4月29日
はじめてのママリ

うちの旦那は歯ぎしりです😓
耳栓してあげたいって何度思ったことか、、😭

  • ぴぴ

    ぴぴ


    歯ぎしりですか😱
    いびきより辛いかもですね😱
    ほんと耳栓するか悩みます…

    • 4月29日
ママリ✨

無理にでも寝室分けます💦
リビングで寝てもらうとか。
やっっっと寝たのにダンナに起こさせるのムカつきます。
その後起きて寝かせるの私なのに。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    娘も旦那も起きちゃう悪循環だったのでどっちも可哀想で🥺
    別室は無理なのでイヤーマフなど検討中です😅

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

誤飲怖いので耳栓はやめた方がいいです😂
別室絶対無理ですかね?パパにはリビング行って寝てもらうとかできないですか?🥲

  • ぴぴ

    ぴぴ

    別室は無理なんですよね~😅
    イヤーマフもあるみたいで検討中です🤔🤔

    • 4月29日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちは夫婦で素晴らしいイビキ&私が歯軋りがやばいです😂自分の歯軋りで起きることもあるレベルですが、子供達は誰も起きたことないです😂

  • ぴぴ

    ぴぴ


    娘とそこまで敏感ではないし、
    多少のいびきでは大丈夫だったんですが
    お酒飲んだ日はいつもよりすごくて
    昨日は散々でした…😅(笑)

    • 4月29日