※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供が保育園に通い始め、中耳炎でお休みしています。お友達とのコミュニケーションが心配です。連絡帳には興味を示している様子が書かれています。

2歳5ヶ月 発達についてです🥹

4月から 保育園に通い始め
12日から昨日まで 中耳炎でお休みしてました🥹

ようやく慣れてきたところにまた1週間ほどのお休みで
また振り出しで大泣き🥹

連絡帳には 今日も涙の一日でしたが
〇〇ちゃんのペースで、、、♡とか

お友達と遊んでますか?と書いた時は

お友達に興味は示してますよー!👌
〇〇ちゃんのペースで慣れていったら、、、!
まだまだこれからですかね😻

と書かれてました🥹

こんなもんでしょうか、、、?
コミニュケーションが取れないのか
大丈夫なのかとてつもなく不安です🥹、、、

コメント

ひまわり

保育士していて
同じくらいの娘がいます。

今は保育園という環境になれることが一番大切で、おともだちというより
対保育士、環境に慣れることが一番かなぁと思います。

なれてきた頃に周りに友達がいることに気がついて
関わろうとしたりするので
これからだと思いますよ!

  • わたあめごりら(26)

    わたあめごりら(26)


    めちゃくちゃ 心強いコメントありがとうございます🥲、、、
    たしかに 先生にもまだ園にも慣れてないから!!と言われました😭💦

    良かった本当に、、、

    たしかに 姪っ子(同い年)甥っ子(6歳)が集まった時には

    遊ぼー!おうちハイロー!と 言いながらしつこく 付きまとってます、、、🥲

    慣れてきて あそんでくれたらいいなぁ。
    6月に面談?があるので なにか指摘されるかなぁとか色々既に不安でした🥲、、、

    • 4月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    遅くなりました!

    うちも月齢的に近いですが
    最近になってようやく周りに友達がいると気がついたみたいです笑

    ただGWあけはまた振り出しで
    むしろこれから慣れていくと思います⭐️

    お互い頑張りましょうー!

    • 5月6日