
お子さんがシャワーを嫌がるのは、どうすればいいか悩んでいます。泣くうちはやめたほうがいいでしょうか?
みなさん、お風呂時にお子さんの髪を洗う時いつから普通に頭の上からジャーっとシャワーをかけてましたか??
来月で2歳になる子供がいます。
子供はお風呂が大好きなようで湯船に浸かるのが大好きです。が、顔にシャワーがかかるといまだにギャン泣きします。もっと月齢が小さい頃に数日間、ギャン泣きするのを覚悟でシャンプーを洗い流す時も頭の上からシャワーをかけていましたが、あまりきギャン泣きするので見てて可哀想になり心が折れここまで毎日太ももに乗せて洗ってきました。
しかし2人目を妊娠中でお腹も大きくなりもう太ももに乗せたまま洗うのが大変になってきました。。。
ギャン泣きを覚悟で上から流せばそのうち慣れるでしょうか?泣くうちはやめたほうがいいでしょうか??
顔にシャワーがかかるのが大嫌いな子供のシャンプー。どうすればいいかアドバイス頂けると嬉しいです🥺🥺
- ぴっぴ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)

りんママ
これは泣くのを覚悟で上から流さないとずっと慣れないと思います💦
うちも最初の頃は泣いたりしてたときもありましたが、ずっと続けていたらもう今は全然泣かないです!

はじめてのママリ
最初は泣いてましたが、毎日やってるといつの間にか泣かなくなってました〜🥺

ママ頑張ってます
お座りできるようになってからぶっかけてました
最初はビックリして泣いてましたが😅

ちづる
慣れしかないのかなーと思います😫
家の子は目に入るのが嫌で最初はイヤイヤしてましたけど、
手で目をおさえててねって言っておさえるようになってからは大丈夫になりました😊

nakigank^^
上からかけるのはほとんどの子が苦手かと。。
顔に水がかかるのは子供は苦手ですから声かけて行くよ!目瞑って!顔を手で覆ってってやってやってた時もあります。
嫌と言ったらジャーとかけて、ほら〜手でこうやってやれば済むのに〜と手でやれば少しは楽なんだよってわかったようでじゃーするよ!っていうと手で覆ってやりました。まぁそれでもぎゃーはしますよ。😂
うちは産まれた時からだから上から流す以外の選択肢はなかったです!

こむぎ
下の子は4ヶ月ですがジャーとかけてます🚿
上の子もそのくらいからかけてて今は慣れて何ともないです🙆🏻♀️
太ももに乗るうちは乗せてジャーとかけてつかまり立ちできるようなってからは立たせてかけてました!
とにかく毎日やって慣れるしかないと思います🥲

はじめてのママリ🔰
お座り出来る時には
座らせてジャーとしてました。笑
ギャン泣きだけど
すぐに顔拭いてあげて
頑張ったねー🤣👏
って感じでとにかく慣れです!笑
上からかけなかったら多分
ずっと泣くと思いますよ😭
慣れなくてもいいから
どうしても泣かせずしたいなら
シャンプーハットなどはどうでしょうか?🤔

退会ユーザー
まだ一緒に入れてなくて沐浴ですが、1ヶ月を過ぎてから
シャワーで頭流してます。
まだ顔には掛けたことないですが。

退会ユーザー
上の子は大嫌いで未だに上から無理です🙅♀️
下の子は1ヶ月くらいから顔にかけてたから平気です🙆♀️

ママリ
うちはシャンプーハット使っています!
みなさんそのままかけていらっしゃるんですね🤣✨
コメント