
納骨の際、義実家から手土産はあるのでしょうか。お葬式では香典をいただきましたが、法事では一般的に何も用意しないものなのでしょうか。
私の祖父の納骨があり、県外の母の実家に行くのですが
そーゆーときって、ダンナの親からなにか貰ったりしますか??
お葬式の時は香典を頂きました。
かなり遠いので結婚式くらいでしか面識は無いのですが…
私たちが義実家にいく時は漆黒なにか手土産持ってこいとか親戚にもあれ買ってこいといわれ(もちろん言われなくても買いますが😔)
私たちが実家に帰省する、前々日こっちに泊まりに来ると言われていて、直近でくるし、私にあれだけ言うなら手土産くらいは用意してくれるのかな?と思うのですが、、、
義実家としては、法事の場合はお葬式の香典のみで納骨の時などは用意しないものですか?
無知ですみません💦
- 初めてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

けー
しなくても普通、だとは思います…

退会ユーザー
香典だけが普通かなと思いました!
香典返しはされましたか??
義実家へお邪魔するときは一応お世話になるということで、目上の方(親)に何か持っていくべきだとは思いますが、、、
-
初めてのママリ🔰
もちろんお返しはしてます!!ありがとうございます。
- 4月28日
初めてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!