
ママ友に夫を悪く言ってしまい反省しています。自分の言動を改善したいと思っています。どうすればいいでしょうか?
最近できた幼稚園のママ友でついつい余計な事を話してしまいました。
相手の話に合わせる為、夫を下げていってしまい(実際は家事育児手伝ってくれているのに、そうではないと言ってしまいました😞)んー。良くなかったと思ってます。
夫もその方と会うことがあります💦
最近人と話す事がないので、判断能力が鈍ってました。。
反省。
ついつい人に合わせてしまったり、自分は大変っていう言い方をしてしまう自分が嫌になります。
どうしたらそのような発言しなくなるとおもいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
分かります!
大人と話す機会がないと、判断能力鈍くなりますよね🥺
子どもを産んで、幼稚園に入るまでの育児期間、私の場合専業主婦で仕事してなかったので格段に大人と喋る頻度が減り、コミュニケーション能力下がったなぁ😅と思いました💦
最初は、そんな感じでいいと思いますよ😊
私もそうでした!上の子が幼稚園に入って、しばらく話してなかったから仕方ない!リハビリ感覚で少しづつ意識しながら、伝えたい事を伝えてました✨
最初は、焦ってあることないことオーバーに表現したり😅自宅に帰って、よくもう少しあーいえばよかったかな😮💨と思う時期もありました!
はじめてのママリ🔰
今全く同じ状況で、去年はコロナで幼稚園での絡みがなかったのですが今年から係などがあり突然色んなお母さんと話す機会が増え戸惑ってます😂🙌
リハビリと思って頑張ります🥹‼️