
赤ちゃんが鼻水や音を出す症状で受診すべきか悩んでいます。入院の目安や、熱が出た時の対応について教えてほしいです。
生後4ヶ月の赤ちゃんですが
私と上のお兄ちゃんが風邪を引いて
赤ちゃんも、鼻水がでているような感じがします。
垂れる感じではないですが
おっぱい飲む時、ズルズルと音がするようになりました。
普段はしていませんでした。
熱はありませんが、この場合
受診するべきでしょうか?
明日からゴールデンウィークなので
色々と不安もあります。
が、コロナもあるので
この程度なら様子を見るべきか
迷ってます。
赤ちゃんの受診の目安を教えてください。
また、赤ちゃんが入院になるのは
どんな時ですか?
熱が出たら入院というのを聞いたりするんですが
教えてください。
- そら(3歳4ヶ月, 7歳)

smama
自宅に鼻水吸う機械などがあれば私は様子見ますがないなら薬もらいに念のため病院行きます!休み中に何かあると嫌なので( ; ; )
入院になるのは病院にはよりますが
気管支炎など咳がひどく
肺がゼーゼーいってたりしたら入院になるかと思います!
熱鼻水ぐらいだと経過観察で大丈夫🙆♀️ですよ!

3-613&7-113
そらさんとお兄ちゃんは、内服されてるのでしょうか?ゴールデンウィーク中の薬はあるのでしょうか?
下の子は、上の子にうつされて鼻風邪(たまに垂れる・ズルズル言う)になりました。上の子の受診の際に、一緒に診て貰って内服薬は手に入れてあります。
コメント