※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ〜の
お出かけ

3ヶ月の女の子を育てる新米ママです。みなさんいつ頃から子育て支援セン…

3ヶ月の女の子を育てる新米ママです。

みなさんいつ頃から子育て支援センターとかに行ってましたか?
興味はあるんですけど、まだ首も座ってないし行って楽しいのかなぁ?って思ってなかなか挑戦できません>_<

もともと目的なく外出するのが苦手なのでずっと家にいる事が多いのですが子どもにはあんま刺激がなくて退屈かな?とか考えちゃいます。

支援センターってどんな事してるんですか?

コメント

よっち

私は4ヶ月頃から行ってます(^_^)
私も家にいること多かったので行ってみたのですが、いろんなおもちゃとか絵本とかもあるし、子供も自分も気分転換になります!
3、4ヶ月くらいの子もそこそこいましたよ(^_^)
私が行ってる支援センターでは、わらべ歌とか絵本の読み聞かせとか、いろんな催し事をやってる日もあって、予約制なので予約して参加したりもしてます!

  • ちぃ〜の

    ちぃ〜の

    4ヶ月ですか☆首が座ってからくらいかな?
    へぇ〜♪わらべ歌とかわからんけんいいかもですね(^^)

    • 11月18日
☆ねこ☆

4ヶ月ごろに行きましたよ!
支援センターはその場所やタイミングにもよると思いますが、イベントがない限りは自由ですよ。
同じぐらいのママさんとお話ししたり、赤ちゃんも他の赤ちゃんと接すると刺激になっていいと思いますよ(^ω^)

  • ちぃ〜の

    ちぃ〜の

    やっぱり家に引きこもってるよりいろいろ経験させてあげた方がいいですよね☆
    今月末くらい行ってみようかな♪
    ありがとうございます(^^)

    • 11月18日
トゥルルン

おもちゃで遊んだり、赤ちゃんが楽しめるイベントなどもありますよ☆
私は移動動物園やベビーマッサージなど参加しました😊
イベントは予約制だったり、施設によって違いますので、問い合わせるといいかもです😌

他のお子さんもいて、確かに赤ちゃんの刺激にはなると思いますが、
この時期色々病気が流行ってるので気を付けてくださいね(>_<)

お子さんがハイハイなど動けるようになってから、行ってみても遅くないかと思います😊

  • ちぃ〜の

    ちぃ〜の

    移動動物園!?めちゃ楽しそう♪♪
    確かに外出できる月齢ですけどインフルエンザ流行り出したけん人が多いとこは行けないです>_<

    首座ったくらいに挑戦してみようとおもいます(^^)

    • 11月18日