![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは、子供が預けられる場所を決めておいてくださいと言われました。コロナ対策で子供は絶対入れないと言われ、
最悪の場合は自宅に実家の母など泊まりに来てもらえないのか?まで言われました、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実家も1時間くらいかかる場所ですし🚗職場にすぐ電話して主人が帰ってくるの待つつもりです💦不安ですよね〜😓
-
ままり
うちは新幹線の距離なので主人しか当てがなく😫
待って帰ってきてから産院に電話しますか?😖😖- 4月27日
-
はじめてのママリ
電話して来てくださいってなったら会社に連絡しようと思ってます!
破水からだったら間に合わないですかね?😨- 4月27日
-
ままり
破水からだとパニックになりそうです😵💫
そもそも陣痛経験してないので気づくかも不安です🤣
うちは外回りなのでどこにいるかで到着時間が左右されて😫- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院に確認した方がいいですよ!
わたしの病院も通院は子連れOKですが、出産の時は子どもは入れません(>_<)💦
万が一の場合に上の子をどうするか決めとかないといけないので、うちの場合はお隣さんにお願いすることになりました🙌🏻✨
-
ままり
出産時もロビー?で待機はできると言われたのですが、パパありきでの話なので急にママと離れ離れにされたら不安ですよね😭
次回病院でどうしたらいいか聞いておくことにします!- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆子で予定帝王切開でしたが、破水からの緊急帝王切開になりました😅
朝7時に破水に気づく→寝てる間にチロチロ出てたらしい→主人がそばにいたため電話→すぐ来てください→32km先の病院に着いたのは8時半。
産院のない市に住んでます。
そこから今日は分娩の人が多いので待ってくださいと言われ待つ。その間にモニターで陣痛が来てると言われるが自覚なし。
手術室に呼ばれたのは16時半でした😅
陣痛も経験してるのですが、陣痛の自覚があってから7分間隔になって病院に向かうまでに丸1日近くかかってます。
絶対はないものの、ご主人の職場の距離は分かりませんが…
病院について即緊急帝王切開はよっぽどのパターンでない限りないのではないでしょうか。そのよっぽどが不安なのも分かりますが💦よっぽどすぎる状況なら病院もみてくれそうですが💦
-
はじめてのママリ🔰
あと、手術前にシャワー浴びてくださいね~言われて浴びたり、モニターみますね~とか色々で11時くらいにシャワーを浴びた記憶があります。結構のんびりしてました。
- 4月28日
-
ままり
意外と時間あるんですね!!
一番遠い現場回りでも1時間半あれば着けると思うので、いける気がしてきました!
一応次回の健診で先生に聞いてみます☺️- 4月28日
ままり
厳しいですね😭
通ってる産院は通院も子連れokなので断られることはなさそうですが、経膣の方と比べて緊急帝王切開になるとバタバタなのかなと不安で😢
はじめてのママリ
事前に確認して、医師ではなく助産師さんにどうしても厳しいことを伝えておくといいと思います。
ままり
事前に確認しておいた方がいいですね!
次回助産師外来があるみたいなので聞いてみます😊