※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日は確定してて、高温期12~3日目で陰性だったのにその後陽性反応が…

排卵日は確定してて、高温期12~3日目で陰性だったのにその後陽性反応が出るって言うのはどういう事なんでしょうか?
着床するのは7日~10日目なんですよね、、、?

知人がこんな感じで妊娠したと言って、どゆこと?て思ってます💦
詳しい方いたら教えて欲しいです💦

コメント

deleted user

10日目に着床したとして、検査薬に反応するホルモンが出るまでに2〜3日なので、まだホルモンの量が少なくて陽性出なかったという可能性はありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーなるほど!!そうなんですね🙄❣️着床したらすぐに反応する物だと思っていました😅スッキリしました!!!!ありがとうございました!!!😭💓

    • 4月27日